株式会社トーホク

種苗メーカーの詳細情報

株式会社トーホク

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

486
取扱品種数
81
作物種類

会社情報

会社名

株式会社トーホク

所在地

〒321-0985 栃木県 宇都宮市 東町 309

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

028-611-5000

取り扱い品種

486品種を取り扱い中

郷秋50日

ハクサイ

夏の暑さに強く、病気にもよく耐え安心して早まきできる極早生黄芯種。タネまきから55~60日で収穫でき、約2kgになります。長雨や台風被害後のまき直しにも使えます。

CR千舞65日

ハクサイ

耐病性品種ですがおいしい品質に改良された黄芯早生種。水はけの悪い畑で発生する土壌病害や連作で生じる生理障害によく耐え、作りやすいので家庭菜園におすすめです。

CR千舞80日

ハクサイ

耐病性品種ですがおいしい品質に改良された黄芯中生種。水はけの悪い畑で発生する土壌病害や連作で生じる生理障害によく耐えて作りやすく、寒さでどんどん美味しくなります。約80日で3kgの大球となる作りやすい品種

大宝60日

ハクサイ

根こぶ病はじめ各種病害に極めて強く、安心して作れる超耐病性の黄芯系早生品種。生育旺盛で栽培初心者にとっても失敗が少なく、品質の高いハクサイが収穫できます。

松島新2号

ハクサイ

チーフ白菜の代表種、松島新2号白菜を更に病気に強く作りやすく改良しました。外葉は濃い緑色で風味のあるやわらかい葉質。タネまきから70~75日で約2.5kgとなります。

京都3号

ハクサイ

やわらかく漬け上がり早く、おいしいハクサイ。タネまきから80~85日で胴張りの良い4kg以上の大球となり、繊細な葉質ですが歯切れ良く、品質の良い漬け物に仕上がります。

加賀白菜

ハクサイ

従来の加賀白菜のやわらかく甘みのある昔ながらの風味を残したまま、作りやすく改良しました。タネまきから80~85日で3~4kgとなり、収穫後の貯蔵性もあります。

王城白菜

ハクサイ

病気に強く作りやすく、歩留まりの良い多収品種。タネまきから約80日で約3kgとなる取り回しの良いのハクサイ。濃緑でしっかりとした葉質で、おいしく鍋にも漬け物にも適します。

野崎白菜

ハクサイ

品質の良いことで有名な野崎白菜の良さをもとにさらに美味しく改良しました。包被方の特徴ある形状で肉厚の葉質ながら、やわらかく浅漬け・煮物などにおいしく利用されます。

愛知白菜

ハクサイ

従来の愛知白菜の質の良さを残し、作りやすく改良した、タネまきから約65日で2kgとなる早生種。特に暖地の遅まきに向き、柔らかく美味しいことで定評があります。

主力作物

ダイコン
60品種
ハクサイ
29品種
カブ
24品種
ホウレンソウ
21品種
な花・とう菜
19品種