株式会社トーホク

種苗メーカーの詳細情報

株式会社トーホク

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

486
取扱品種数
81
作物種類

会社情報

会社名

株式会社トーホク

所在地

〒321-0985 栃木県 宇都宮市 東町 309

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

028-611-5000

取り扱い品種

486品種を取り扱い中

花心白菜

ハクサイ

中心部が黄金色になる半結球タイプ。長期間つけても品質が低下しません。また味にクセがないので、漬け物やお浸し、炒め物、汁の具など多彩な料理に使える便利な野菜です。

とう立ち遅く、病気に強い作りやすい極晩抽性早生品種。タネまきから約60日で2.5kg位になり、。浅漬け、煮物、サラダ等、様々に利用できる食味の優れる黄芯系です。

甘九郎 ®

大玉トマト

病気に強く作りやすく、果実の肥大性に優れた大玉種。甘味と酸味のバランスが良くボリューム感ある果実が、ひと房に5~6個着果する豊産品種です。

春まき春光白菜

ハクサイ

春まきに適したとう立ち遅い極晩抽性の黄芯早生種。様々な病気や生理障害に強く作りやすい栽培特性。早くから結球し、やわらかく品質の良い球が収穫できます。

豊秋50日

ハクサイ

タネまきから55~60日で収穫できる極早生種。2kgになり、鮮やかな黄芯系

豊秋60日

ハクサイ

タネまきから60~65日で収穫できる早生種。黄芯系で2.5kgになります

CR千秋65日

ハクサイ

水はけの悪い畑で発生する土壌病害や連作で生じる生理障害によく耐え、作りやすいので家庭菜園におすすめです。根こぶ病の疑われる畑では、ぜひ使うことをおすすめしている早生品種です。

豊秋70日

ハクサイ

タネまきから70~75日で収穫できる中早生種。球は2.8kgの良食味黄芯系

豊秋80日

ハクサイ

タネまきから約80日で収穫となる中生種。球は3~4kgで漬け上がり早い黄芯系

CR千秋80日

ハクサイ

水はけの悪い畑で発生する土壌病害や連作で生じる生理障害によく耐えて作りやすく、寒さでどんどん美味しくなる黄芯系中生種で、約80日で3kgの大球となります。

主力作物

ダイコン
60品種
ハクサイ
29品種
カブ
24品種
ホウレンソウ
21品種
な花・とう菜
19品種