株式会社トーホク

種苗メーカーの詳細情報

株式会社トーホク

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

486
取扱品種数
81
作物種類

会社情報

会社名

株式会社トーホク

所在地

〒321-0985 栃木県 宇都宮市 東町 309

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

028-611-5000

取り扱い品種

486品種を取り扱い中

果実が500g以上にもなる大型のナスで、加熱調理で濃縮された味とトロトロの極めてやわらかい食感は絶品の味わい。食べ応え充分のグルメ好みの贅沢な逸品。(PVP 登録品種名;トーホクジャンボ1号、公示(農林水産省HP)参照)

長さ約40cmの果実を収穫する長ナス。丈夫で作りやすく、長ナスのなかでは収量は多い品種。果肉がやわらかく様々に利用できますが、特に焼きなすにするとおいしいと評判です。

水ナス

ナス

皮がやわらかく、果肉には水分が豊富に含まれています。果実を握ると汁がしぼれるほどのやわらかい肉質で、浅漬けは絶品です。早生種で色つやの良い果実がたくさん収穫できます。

米ナス

ナス

緑色のヘタで、濃い黒紫色で350g位の大型の果実です。果肉はしっかりとしており、肉質がち密ですから厚めの輪切りを田楽にしたり、揚げ物や煮物など加熱料理に最適です。

梨ナス

ナス

洋梨に似た形と梨のようにみずみずしいことから命名され、新潟県中越地方で黒十全なすと呼ばれます。やわらかい果皮とみずみずしい肉質から、おいしい一夜漬けとなります。

食べやすいひと口大の大きさで収穫される極小型の丸なす。果皮がうすく果肉はやわらかいため、浅漬けはパリッとした食感でたいへん美味しく、お茶請けに最適です。

初夏まきで晩夏から秋にかけて収穫し、おいしい秋なすを楽しめる長卵種。昼夜の気温差で果実が引き締まり、うま味の詰まった果実が収穫できます。

白なた豆

その他豆類

「ジャックと豆の木」のモデルとも言われており、暑さに強く旺盛につるが伸び、肉厚で幅広の若莢を利用します。福神漬けが有名ですが、塩漬けや味噌漬け、また茹でてスライスしてサラダなどで楽しむこともできます。

アスパラガスのように伸びてきた蕾と茎を一緒に食べる野菜。たいへんあまくポリポリとした食感で、そのまま生で食べられますし、おひたしや油いためにも使えます。周年作ることができますし、生育スピードが非常に早く、手軽に作れる野菜です。

な花(寒咲花菜)

な花・とう菜

ふくらんだ蕾を食べる食用な花。とう立ちが早い伏見系の品種で、わき芽からの枝分かれも多く、やわらかくほろ苦い蕾がたくさん収穫できます。ゆでておひたしや和え物にして利用します。

主力作物

ダイコン
60品種
ハクサイ
29品種
カブ
24品種
ホウレンソウ
21品種
な花・とう菜
19品種