株式会社日本農林社
種苗メーカーの詳細情報
株式会社日本農林社
会社概要
設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。
会社情報
会社名
株式会社日本農林社
所在地
〒114-0023 東京都北区滝野川6-6-5
ウェブサイト
公式サイトを見る連絡先
03-3916-3341
取り扱い品種
乃木坂
コマツナ葉が丸まりにくい!ゆっくりのびる夏用品種 ■特性 ・揃いの良い鮮やかな濃緑葉とテリのある軸で、 荷姿の見栄えが良く、商品性が高い。 ・葉数が多く、軸は上まで太いので、株太りが良くしっかりと重さがのる。 ・夏場の高温乾燥下のハウスでも...
ひと夏の恋
コマツナ長くまけて濃緑多収!使い勝手のよい春夏秋まき品種 ■特性 ・鮮やかなテリの濃緑ののべ葉で、夏場の高温乾燥下でもカッピングしにくく栽培が容易。 ・極濃緑の軸は上まで太く、葉先も揃うのでボリュームがあり荷姿がきれい。 ・梅雨時や秋の長雨...
雪美坂
コマツナ寒い時期でもよく伸びる!多収の秋冬まき極早生種 ■特性 厳寒期でもスムーズに伸びる、抜群の低温伸張性を備えた極早生種です。 ・肉厚で鮮やかな濃緑色ののべ葉、乾燥に強く葉が丸まり(カッピングし)にくい。 ・極早生種でも葉軸の上部まで...
江戸の舞
コマツナ株太りよく寒さに強い!美味しい秋冬まき品種 ■特性 ・葉色は「江戸の小町」と比較して更に濃緑色。 ・いわゆるチンゲン軸ではなく、小松菜らしい軸に太さをつけたスッキリとした草姿。 ・温度の変化には比較的鈍感なじっくり型。 ・温度が高め...
江戸の小町
コマツナ定番の美味しい秋冬春まき本格派江戸小松菜 ■特性 ・本種は、本格的な江戸小松菜で、草姿は極立性で揃いが良く、収穫時の茎折れがしにくい為、出荷調整が楽である。 ・葉は凹凸の少ないのべ葉で、茎は鮮やかな緑色で、独特の照りがあり、荷姿が非...
新黒水菜小松菜
コマツナ抽苔が遅い大晩生小松菜 ■特性 ・高い耐寒性があり、抽苔が遅い大晩生小松菜。 ・葉型は長型で、葉片(はかま)が少々つき、葉色は濃緑色でテリがある。葉肉も厚い。 ・秋まきから2、3月収穫で特に能力を発揮する。4月下旬までの収穫に適する。
ごせき晩生小松菜
コマツナ昔ながらの味わいと形を継承する小松菜 ■特性 後関種苗(東京都江戸川区)で改良育成された、耐暑、耐寒性のある、周年栽培可能な小松菜。 ・葉片が茎の下まで伸びていて、葉肉も厚く、小松菜の昔ながらの形状を継承する。 ・小松菜本来の深み...
セイロン(青龍)
チンゲンサイ生理障害に強く作業性の良い夏用品種 ■特性 夏用でチップバーンやカッピング等の生理障害に強く育成した品種です。 ・草姿は立性で葉色、葉柄色は鮮緑色で照りがあり、青果物として見映えが良い。 ・尻部は切りやすい丸形で、収穫作業がしやす...
レイロン(麗龍)
チンゲンサイ立性で作業性よく照りのある春秋用品種 ■特性 ・草姿は立性で葉色、葉柄色は鮮緑色で照りがあり、青果物として見映えが良い。 ・尻部は切りやすい丸形で、収穫作業がしやすい。 ・春用品種の中では晩抽性もすぐれていることから、初春まきでも安...