株式会社日本農林社

種苗メーカーの詳細情報

株式会社日本農林社

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

92
取扱品種数
14
作物種類

会社情報

会社名

株式会社日本農林社

所在地

〒114-0023 東京都北区滝野川6-6-5

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

03-3916-3341

取り扱い品種

92品種を取り扱い中

ニューボール

キャベツ

割れにくく在圃性の高いボール系 ■特性 ・外葉は濃緑色の丸葉で大きさは中程度。 イオウ病抵抗性で黒腐病に強い。 ・湿害による根腐れにも強く、在圃期間の長い、栽培容易なボール系品種である。 ・玉の形状は丸型で、1.2~1.5kg程度の...

秋みどり

キャベツ

綺麗でおいしくて大きくなる早生種 ■特性 ・玉の伸びが良く、柔らかくて美味しい直売に最適。 玉の形状は偏円球で2kg程度の大玉である。 球色は鮮やかな緑色で美しく、葉質は極めて柔らかい。 ・夏蒔きで定植後60~65日で収穫期に達する...

あおなみ

キャベツ

濃緑で耐寒性と晩抽性に優れるサワー系 ■特性 ・1~3月収穫の春系キャベツ ・球色は極濃緑色でテリがある。 ・晩抽性は「YRうめ吉」「うめ吉」と同等で3月上中旬まで在圃可能。

NC-76

キャベツ

低温伸張性に優れる冬どりの寒玉種 ■特性 ≪平坦地・暖地の冬期出荷に向く、寒玉タイプの品種です≫ ・萎黄病抵抗性をそなえた晩生寒玉品種。 ・草勢は強く肥大に優れており、加工に向く。 ・球色は濃緑で形状はやや厚みがあり、ボリュームの...

CR寒次郎

ハクサイ

12~1月収穫に向く強度根こぶ病抵抗性の寒次郎 ■特性 品種登録番号 第26177号 海外持出禁止(公示(農水省HP)参照) 平坦地12月から1月収穫に向く中晩生品種「寒次郎」に、強度根こぶ病抵抗性をの実装を育種目標につくられた品...

寒次郎

ハクサイ

寒さと石灰欠乏症に強い12~1月出荷向け85日型 ■特性 ・播種後約85日で球重3.5kg以上になる、大型黄芯中晩生白菜。 ・石灰欠乏症(芯腐れアンコ、縁腐れ)などの生理障害が極めて少なく、耐寒性と低温期の肥大性があり、平坦地での年...

あきめき

ハクサイ

強度根こぶ病・黄化病に強く良食味!白菜の新定番 ■特性 **************** 農研機構野菜茶業研究所との共同育成 (品種登録番号 22615号) *海外持出禁止(公示(農水省HP)参照 **************** ...

秋理想

ハクサイ

黄化病に強くつくりやすい75日型耐病白菜 ■特性 ・近年白菜産地にておいて特に問題となっている「黄化病」に強い、 ネコブ病抵抗性品種。 ・は種後約75日で収穫できる中早生黄芯系。 本種は黄化病に罹病しても外観病徴が現れにくい■特性が...

寒みどり

ハクサイ

寒性と良食味をそなえた大玉越冬用90日型 ■特性 ・耐寒性が強い越冬型品種でありながら、 葉質が非常に柔らかく食味が良いので、漬物加工業者に評判が高い。 ・は種後約90日で球重3.5~4kg以上になる、大型黄芯晩生白菜。 ・耐寒性と...

新理想

ハクサイ

黄芯白菜の元祖!なめらかな舌ざわりの美味白菜 ■特性 ・食味のよい白菜として、漬物加工業者から評価も高い銘柄品種。 球内部は黄、白、緑色と色鮮やかで、漬物加工時の変色も極めて少なく、 舌ざわりは非常になめらかで食味は極良。 ・は種後...

主力作物

キャベツ
34品種
ハクサイ
14品種
コマツナ
9品種
カブ
5品種
チンゲンサイ
5品種