株式会社タカヤマシード

種苗メーカーの詳細情報

株式会社タカヤマシード

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

195
取扱品種数
44
作物種類

会社情報

会社名

株式会社タカヤマシード

所在地

〒612-8371 京都市伏見区竹田松林町25

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

075-605-4455

取り扱い品種

195品種を取り扱い中

ネオグリーン

ブロッコリー

高農交配 形状よく、作り易く味がよい! ■特性 1.耐寒、耐暑、耐病性に秀れ、草勢強く栽培容易な中早生種である。 2.外葉は濃緑色で立性であり、草丈は中位である。 3.花蕾は盛り上がりがよく鮮緑色。花蕾粒は細かく品質がよい。頂花蕾重...

丸だいこん

ダイコン

■特性 1.ウイルス病に強く、ス入りの遅い品種。2.葉はやや濃緑で草勢が強く、葉数はやや多い。収穫までの日数は85日位で根重は2.5kgとなる正円形で、肉質は特に緻密。3.抽根は1/4程度で抽出部は濃緑色となる。4.甘くて苦味が少なく...

すぐき菜

カブ

■特性 1.本種は京都賀茂地区で昔から栽培されている蕪の一つである。2.草勢強く、生育旺盛である。草丈は70∼80cmまで伸長する。3.葉は濃緑色で欠刻がなく、根部は円錐状をなして、品質はよい。とくに肉質は軟らかく特有の芳香、風味があ...

茎だいこん

ダイコン

カリウム、ビタミンA・Cを多く含む ■特性 1.京都市内起源の秋ダイコンの一種である。 2.草勢強く、生育旺盛である、比較的耕土の浅い所でも栽培できる。 3.葉は淡緑色を帯び細く立性である。地上部は抜き出る特性がある。根部は長さ30...

青味だいこん

ダイコン

■特性 草姿は生育初期横繁性を示しているが、次第に立ってくる。葉は青首大根同様毛茸はなく葉色は濃い。根部は細長く、地際部から上部は大きく曲がる。根部は著しく抽出しており、抽根部は濃い緑色、地中部は白色である。収穫は根の長さ20~25c...

薬味だいこん

ダイコン

ビタミンC・B1・B2、リノール酸、食物繊維を豊富に含む ■特性 1.草姿は立性で、草丈は30~40cm、葉は板葉状をしており、葉柄および中肋の基部は赤味を帯びている。一見小カブに似ている。 2.根部は丸形に近く、一部地上部に出てお...

時無だいこん

ダイコン

カリウム、ビタミンA・Cを多く含む ■品種特性 1.抽苔が非常に遅く、普通の大根ができない時期でも安心して栽培できる。 2.草勢強く、厳寒期の寒さによく耐える。葉は細かい切葉で、葉数は多い。 3.低温下の肥大性に優れ、根長45cmく...

みずな

ミズナ

食物繊維とビタミンB1・Cを多く含む ■特性 1.葉縁に多数の欠刻があり、分枝性が非常に強い栽培容易な晩生種。 2.耐寒性が強く、低温での伸長性がよい。 3.根はよく発達し分けつ力が旺盛で、1株より数百本もの葉軸を出し日をおけば6k...

みぶな

ミブナ

京野菜 食物繊維とビタミンB1・C、カリウムを多く含む ■特性 1.草勢旺盛で耐寒性が強く、晩抽生に秀れた晩生種。 2.葉先は丸くて欠刻がなく葉数が多い。茎葉とも歯切れがよく、独特の香りがあり、品質は最高。 3.分けつ力が旺盛で、大...

九条ねぎ

葉ネギ

ビタミンA・C・E、リノール酸を多く含む ■特性 1.現在の京都市南区あたりの原産であり、千年以上の古い歴史をもっている。 2.夏季高温時には茎の基部がラッキョのように肥大し、休眠に入るが、冬期には休眠せず生長を続ける。分けつは3~...

主力作物

ダイコン
31品種
タマネギ
16品種
キャベツ
10品種
カブ
10品種
キュウリ
10品種