株式会社野崎採種場
種苗メーカーの詳細情報
株式会社野崎採種場
会社概要
設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。
会社情報
会社名
株式会社野崎採種場
所在地
〒454-0943 名古屋市中川区大当郎一丁目1003番地
ウェブサイト
公式サイトを見る連絡先
052-301-8507
取り扱い品種
冬の恵
ハクサイ冬の恵の特徴 ●冬期でも球外色は濃緑色を保ち、3月上旬まで収穫できる黄芯系中晩生種。 ●低温肥大性に優れ、晩抽性で在圃性が高い。 ●生理障害の発生は少なく、根こぶ病、特にべと病に強い。 ●外葉は大きく長いため、厳しい寒さから球を保護し...
栄春
ハクサイ栄春の特徴 ●早春どりで肥大性抜群な黄芯系極早生品種。 ●晩抽性が安定し、根こぶ病に強く栽培容易。 ●春まき栽培で、定植後55~60日で収穫できる。極早生種としては比較的大玉になり晩抽性で低温期の肥大性にも優れるので、播種期を早めた早...
冬はるか
キャベツ冬はるかの特徴 ●4月中下旬収穫を狙える極晩生寒玉品種。 ●わき芽が少なく軸部が細いので収穫作業性に優れる。 ●耐寒性に優れており、寒さによる外葉や玉の傷み、アントシアンの発生が少ない。 ●玉は濃緑色で鮮度感があり、やや甲高の扁円球で...
初秋取
キャベツ初秋取の特徴 ●耐暑性に優れ栽培容易な9月下旬~11月どり。 ●葉質柔軟、食味抜群で生食に好適。 ●球は扁円型でこの時期のものとしては堅く結球し、品質は特に優れている。 ●「おいしいキャベツ」として市場人気は高く、家庭菜園用としても喜...
秀秋
キャベツ秀秋の特徴 ●耐暑性・耐病性で作りやすい。 ●夏まきで、10月~11月どりの早生種。 ●外葉やや大きく、生育旺盛で萎黄病や各種病害に強く作りやすい。 ●球はやや平型扁円球で、球伸びよく1.8㎏前後まで肥大し、品質・食味にも優れる。 ●...
はつだより
キャベツはつだよりの特徴 ●サワータイプで食味・食感のよい早生キャベツ。 ●結球期の外葉はやや開性となるが、栽培期間の前半は立性で、よく揃って生育する。 ●萎黄病に抵抗性で、早生品種としては裂球が遅くて傷みにくいので、収穫期に幅がもてる。 ●...
花いぶき
キャベツ花いぶきの特徴 ●生育揃いが特に優れ、栽培しやすい。 ●11月~12月どりの美味しいサワータイプ品種。 ●外葉は波打ちがあり立性で株の揃いが良い。萎黄病抵抗性で黒腐病に比較的強いため栽培管理が容易。 ●外葉は青みを帯びたワックス質の...
花かぐら
キャベツ花かぐらの特徴 ●球揃いがよく作りやすい、年内どりのサワータイプ品種。 ●平暖地の夏まきで11月~12月どり。 ●栽培初期から生育旺盛で、樹勢が強い。立性のため株が安定し整然とよく揃い、球を囲む葉はまとまりがあり美しい。 ●球は甲高扁...
いしずえ
キャベツいしずえの特徴 ●耐病性で、作りやすい中早生種。 ●外葉は濃緑色でややブルームを帯び、球はやや腰高の扁円球でよく締まり1.5㎏程度となる。球尻・球色はきれいで輸送性にも優れ、市場性は高い。 ●萎黄病に抵抗性で黒腐病にも強く、育苗・栽培...