株式会社野崎採種場

種苗メーカーの詳細情報

株式会社野崎採種場

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

93
取扱品種数
6
作物種類

会社情報

会社名

株式会社野崎採種場

所在地

〒454-0943 名古屋市中川区大当郎一丁目1003番地

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

052-301-8507

取り扱い品種

93品種を取り扱い中

二号

ハクサイ

二号の特徴 ●耐病性の早生豊産種。 ●品質優良、10月~11月どり。 ●球は尻張りのよい頭部よく包被した円筒形で、葉色淡緑、品質優良の堅球となる。 ●早まきから、普通栽培まで、既に幅広く利用されている著名品種。

三号

ハクサイ

三号の特徴 ●11月~12月どりの豊産種。 ●葉色淡緑色で、尻張りのよい円筒形となる。頭部よく抱合し、1球3㎏以上にもなる豊産種。

野崎白菜二号

ハクサイ

野崎白菜二号の特徴 ●日本において広く普及した初の代表的白菜。 ●本種は明治8年日本に初めて導入された山東白菜を明治18年以来、弊社で改良を加えたもので、大正5年に命名発表したものです。 ●日本における早生白菜の代表的品種として全国的...

野崎123

ハクサイ

野崎123の特徴 ●葉質やわらかく、作りやすい品質優良の早生白菜。 ●野崎白菜二号のようにやわらかく甘味もあり食味が非常によいので半結球からでも利用できる。特性を生かした鍋料理等の他、浅漬けにも最適。 ●葉は淡緑色で葉肉やや厚く、球は...

まいこ

ハクサイ

まいこの特徴 ●根こぶ病にも強い黄芯系晩抽ミニ白菜。 ●球高20㎝前後、球径10~13㎝と使いきりサイズ。 ●一般種に比べ矮性に育ち、胴張り・尻張りのよい早生種。 ●球は艶のある緑色で堅く締まり、球内色鮮やかで、ミニ白菜としては耐寒性...

華黄

ハクサイ

華黄の特徴 ●生理障害にも強く作りやすい黄芯系白菜。 ●11月~1月どりの中早生種。 ●外葉色は特に濃緑で葉面の波うちも少なく、やや立性に生育し、各種病害にも強いので大変作りやすく、縁腐れ症やゴマ症の発生も少ない。 ●球は胴張り・尻張...

早生栄豊

ハクサイ

早生栄豊の特徴 ●耐病性の中早生豊産種。 ●外葉濃緑色で、やや立性に育ち、球は頭部やや尖った尻張りのよい堅球となる。 ●一般平暖地では、8月下旬~9月上旬まきで70~75日前後で収穫できる。1球2㎏以上、更に日数をおけば3㎏以上にもな...

めぐみ二号

ハクサイ

めぐみ二号の特徴 ●良質多収の年内~2月どり。 ●耐寒性強く、冬期でもよく青味を保ち、囲い、遅出しに優れる優良中晩生種。 ●播種後75日程度で収穫できる。晩抽性で裂球も遅く長期間収穫でき、貯蔵性にも優れた品種である。 ●生育旺盛で作り...

輝黄

ハクサイ

輝黄の特徴 ●年内~2月どりで根こぶ病に強い黄芯系中晩生種。 ●耐寒性に優れており、結束しやすい外葉が特長。 ●草姿はやや立性で、外葉は大きく長いため、結束時の作業性が高く、厳寒期には球頭部をよく保護することができる。 ●球は尻張りの...

飛躍

ハクサイ

飛躍の特徴 ●根こぶ病に幅広い耐病性を示す黄芯系晩生種。 ●耐寒性に優れ芯の伸びが遅いため、3月まで収穫が可能。 ●草姿は立性、外葉は長めでなめらかなので結束作業がしやすい。 ●耐寒性に優れており、寒さによる球の痛みや色あせが少なく鮮...

主力作物

カリフラワー
33品種
キャベツ
21品種
ブロッコリー
19品種
ハクサイ
17品種
チンゲンサイ
2品種