八江農芸株式会社

種苗メーカーの詳細情報

八江農芸株式会社

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

102
取扱品種数
20
作物種類

会社情報

会社名

八江農芸株式会社

所在地

〒854-0023 長崎県諫早市厚生町3-18

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

0957-24-1111

取り扱い品種

102品種を取り扱い中

■特長 ・耐暑性に優れ夏蒔きで、播種後90日前後で収穫のできる早生品種です。 ・草姿は外葉数が少なくブルーム発生のやや強い小葉で、密植栽培が可能です。 ・球は編円球で球締りが良く、結球の外葉は鮮緑色を呈し黄芯で、球重は1300g程度が...

蘇州

キャベツ

■特長 ・耐暑性に優れ夏蒔きで、播種後85日前後で収穫のできる早生品種です。 ・草姿は外葉数が少なくブルーム発生の比較的少ない小葉で、密植栽培が可能です。 ・球は編円球で球締りが良く、鮮緑色を呈し、球重は1300g程度が標準です。 ・...

早生長崎白菜

ハクサイ

■特長 ・本漬け、浅漬け、おひたしなどに用途のある、半結球のハクサイです。 ・草姿は半結球の筒型で葉数が少なく淡黄緑色を呈し、葉縁は外側に反りのある丸型の大葉です。 ・葉質は軟らかく芯葉の葉面に縮緬状の凹凸があります。 ・収穫は播種か...

晩生長崎白菜

ハクサイ

■特長 ・本漬け、浅漬け、おひたしなどに用途のある、晩抽性の半結球のハクサイです。 ・草丈が高く葉数の少ない半結球の筒型で、芯葉の伸長が良く葉縁は外側に反りのある丸型ですこぶる大葉です。 ・葉色は照りのあり緑色を呈し、葉質は軟らかく、...

唐八景

ハクサイ

葉質のやわらかい黄芯の半結球白菜! ■特長 ・本漬け、浅漬け、おひたしなどに用途のある、半結球のハクサイです。 ・草姿は半結球の筒型で葉数が多く淡黄緑色を呈し、葉縁は外側に反りのある丸型の大葉です。 ・葉質は軟らかく葉面には縮緬状の...

■特長 ・本漬け、浅漬け、おひたしなどに用途のある、晩抽性の半結球のハクサイです。 ・草丈が高く葉数の少ない半結球の筒型で、芯葉の伸長が良く葉縁は外側に反りのある丸型の大葉です。 ・葉色は照りのあり濃緑色を呈し、葉質は軟らかく、株全体...

雲仙コブ高菜

タカナ

■特長 - 作型は暖地の場合8月から9月に播種し、11月から12月に収穫します。 - 葉は濃緑色で中肋の幅が広く、その内側に親指ほどの大きさでコブができます。 - このコブの部分は繊維が少なく歯切れがよく、特に漬物にすると食味が良好です。

雲仙結球高菜

タカナ

■特長 ・作型は暖地の場合8月から9月中旬に播種し、11月から12月に収穫します。 ・中心部の葉が丸く重なり合って、レタスのように結球するのが特徴です。 ・中肋は幅が広く、肉厚で歯切れがよいです。 ・外葉、結球葉ともに、漬物、油いため...

長崎高菜

タカナ

からし菜風味で浅漬け、本漬け専用の長崎県の在来種! ■特長 ・本漬け、浅漬けなどに用途があり、葉柄が細い高菜です。 ・草姿は立性で葉数が少なく、草丈は60cm前後になる高さで、葉色は緑色にうすい黒紫色を呈し、葉幅の広い細長形の大葉で...

三池高菜

タカナ

病気や寒さに強く、強健に育ち多収穫。 葉は濃緑色の縮緬状で、先端は赤紫色である。 漬物用として浅漬けや本漬けに多くの需要があり、特有の風味がある。本漬けは移植が主で、1株の大きさは最大で4kg内外にもなる。

主力作物

メロン
38品種
ナス
11品種
ニンニク
5品種
タカナ
5品種
タマネギ
5品種