株式会社ときわ研究場
種苗メーカーの詳細情報
株式会社ときわ研究場
会社概要
設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。
会社情報
会社名
株式会社ときわ研究場
所在地
〒355-0167 埼玉県比企郡吉見町田甲1087番地
ウェブサイト
公式サイトを見る連絡先
0493-54-1155
取り扱い品種
大望Ⅰ(たいぼう)
キュウリ強い耐病性・耐暑性品種で収量性抜群 ■雌花着生 主枝雌花率は5月~6月播種で40~50%、7月~8月播種で20~30%。主枝・側枝共に1果成りが中心で、連続着果性は比較的高めとなる。 ■果実 果長21cm位で、果色・光沢よく、果揃...
ときわ333
キュウリウドンコ病耐病性。初期より多収、品質良く、すっきりとした草姿の省力型品種 【播種期】3月上旬~8月中旬まき ■雌花着生 主枝雌花率は、3~4月まきで60%前後、5~6月まきで40~50%。主枝・側枝とも1果成り主体で側枝の連続着果...
金星
キュウリウドンコ病耐病性、省力型、秀果安定多収品種 【播種期】3月中旬~8月上旬まき ■雌花着生 主枝雌花率は、3~4月まきで50~60%、5~6月まきで30~40%、7~8月まきで20~30%、子枝は1果成り主体で連続着果率70%程度と...
金星105
キュウリウドンコ病に強く、高品質で初期より多収、スッキリした草姿の省力品種 【播種期】3月上旬~8月中旬まき ■雌花着生 主枝雌花率は、3~4月まきで60%前後、5~6月まきで40~50%程度。主枝・側枝とも1~2果成りで側枝の連続着果性...
金星114
キュウリウドンコ病に強く、葉焼け・芯焼けしにくく、作り易い省力型品種 【播種期】3月中旬~8月上旬まき ■雌花着生 主枝雌花率は、3~4月まきで60%前後、5~6月まきで40~50%程度。主枝・側枝とも1果成り中心である。 ■果実 果長...
光琳(こうりん)
キュウリ【播種期】3月上旬~6月下旬まき ■雌花着生 主枝雌花率は3~4月まきで50~60%、5~6月まきで30~40%、側枝は連続着果。主枝・側枝とも1果成りが中心となる。 ■果実 円筒形の濃緑色で光沢のある果実で果揃いよく、高温期でも...
パイロット
キュウリ高品質・果形安定多収、露地キュウリの決定版! 【播種期】2月下旬~8月中旬まき ■果実 果肩・果尻とも良く整い、果揃い良好となる。高温期でもシモフリなく濃いグリーンで光沢に優れキュウリ本来の味をもつ。 ■草姿 中小葉で強力な茎葉...
南極1号
キュウリ全国露地産地完全制覇の実績、 高品質と作り易さで信頼度No,1 【播種期】2月下旬~8月下旬まき ■雌花着生 主枝雌花率は、2月まきで60~70%、4月まきで40~50%、7・8月まきで20%前後で各節1~2果成り。側枝は節成りで...
新北星
キュウリ歯切れ・おいしさ一番、作り易さと味で勝負! 【播種期】3月上旬~8月上旬まき ■雌花着生 3~4月まきで主枝50~60%、5~6月まき25%前後、側枝は高温期をのぞき80%前後である。 ■果実 多収性はもちろんキュウリ本来のパリ...