株式会社埼玉原種育成会
種苗メーカーの詳細情報
株式会社埼玉原種育成会
会社概要
設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。
会社情報
会社名
株式会社埼玉原種育成会
所在地
〒364‐0105 埼玉県久喜市菖蒲町新堀2616番地
ウェブサイト
公式サイトを見る連絡先
0480‐85‐0854
取り扱い品種
一心
キュウリ■適作型 ハウス: 1~6月播き(半促成、雨よけ、夏穫り) 7~8月播き(抑制) ■雌花率 主枝着果率: 40~80%(12~6月播種) 40~60%(7~8月播種) 1節1~2本成り ■果実 100gで21cm ■耐病性 ベト...
福富(ふくとみ)
キュウリ■適作型 露地: 3~6月播き ■雌花率 主枝着果率: 30~40%位 側枝以降:近~節成り 1節1~2本成り ■果実 100gで21~22cm ■耐病性 ベト、ウドンコ病に強い 高温期においても、芯ヤケ・葉ヤケの発生はほとん...
フロンティア
キュウリ■適作型 ハウス: 2~5月播き(無加温、雨よけ、夏穫り) 7~8月播き(抑制) 露地: 4~6月播き(露地防虫ネット栽培) ■雌花率 主枝着果率: 60%(無加温) 20%(抑制) 60%(露地) 1節1~2本成り ■果実 10...
恵沢23改良型
キュウリ■適作型 ハウス: 6~8月播き(抑制) 露地: 3~5月播き(トンネル、雨よけ) ■雌花率 主枝着果率: 30~40% 側枝:40~50% 1節1~2本成り ■果実 130gで22~23cm(太さ2.8~3cm) 140gで23...
恵沢30
キュウリ■適作型 ハウス: 3~6月播き(雨よけ) 露地: 3~6月播き ■雌花率 主枝着果率: 40~50% 側枝:60~70% 1節1~2本成り ■果実 160~170gで30~32cm ■耐病性 ベト病、褐斑病、特にウドンコ病に極...
YS-30(四葉キュウリ)
キュウリ■適作型 ハウス: 周年(越冬、促成、半促成、無加温、抑制) ■雌花率 主枝着果率: 40~50%(3月播種) 30~40%(7月播種) 側枝:60~70% 1節1~2本成り ■果実 140gで27~29cm 太さ3cmぐらい ...
ぴっくる太郎
キュウリ■播種時期 ハウスでは3月から8月、露地なら4月から8月に播きます。雌花率は100%で各節とも1から3本成りです。 ■草姿と草勢 親葉は中位ですが、枝葉は小さく節間が間伸びしないので徒長しにくいです(受光態勢が良い)。 ■果実 収...
枝成り王子
キュウリ■病気に強い ウドンコ、ベト、褐斑病に強さを発揮します。ウイルス病による急性萎凋症にもなりにくい品種です。 ■全天候型 春から秋まで、特に盛夏期での高温・乾燥に強いので芯焼けになりにくく、つる持ちが良く容易に栽培できます。 ■美し...
夏秋節成り
キュウリ■病気に強い キュウリ栽培の悩みであるベト、ウドンコ病に抜群に強く普通品種の半分の消毒でも栽培可能です。 ■全天候型 天候に左右されにくい性質。 ■美しくおいしい 果は冴えたグリーンで瑞々しく、歯切れ良く、糖度も高いので食味が抜群...