えのきブロッコリー

ブロッコリー 株式会社増田採種場 種苗会社の品種情報ページ

ブロッコリーとブロッコリーをかけ合わせた新しいフローレットタイプ。茎ブロッコリーとは違う新しいタイプのブロッコリーです。 茎が甘く、細く、口いっぱいに広がる濃い味わい。 茎がスジっぽくなく、からいが小さいから食べやすい。ワンカットでバラバラになり小分けができます! 捨てるところがほとんどないエコ野菜です。鍋にたっぷりのお湯を沸かし、小さじ2程の塩を入れて1分~1分30秒ほど茹でます。お湯にブロッコリーを入れるときれいない濃い緑色になります。 定植後60日で収穫可能。 苗では商品名は、「スイートブロッコリー」になります。同じ野菜の品種になります。 ◎ えのきブロッコリーの特性 ・茎が細く枝分かれしているブロッコリー ・茎をカットすると、同じ形のスティック状のブロッコリーが多数収穫できる ・茎は筋が少なく、甘みが強いのが特徴 ・花蕾ができてからの生育が早い ◎ 栽培方法 株間:30~40㎝、畝幅:60~80㎝、水やり:土の表面が乾いたら、葉がしおれないうちに水を与えて下さい。 ◎ 施肥 元肥:化成肥料100g/㎡ 完熟堆肥2kg/㎡ 追肥:植え付けの2週間後からスタート。収穫まで2週間おきに行います。株の周囲に30g/㎡の化成肥料を与え、土寄せを行います。 ◎ ポイント ・平暖地の場合、9月中旬~10月中旬の定植がおすすめです ・極端な早定植だと異常花蕾になる可能性があるので注意 ・活着後、追肥を行ってください。 ◎ 収穫 ・定植後70日前後 ・花蕾の大きさが手のひら大のサイズになったら収穫適期です。 ・厳寒期では花蕾にアントシアンが出て赤くなりますが、食味は変わりません。 ◎ 食べ方 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、小さじ2程の塩を入れて1分30~2分ほど茹でます。 お湯にブロッコリーを入れるときれいない濃い緑色になります。 ほのかな甘みで濃い味わいが口いっぱいに広がります。茎がスジっぽくなく柔らかいので食べられる。 花蕾が小さいから食べやすい。

えのきブロッコリー
スクリーンショット

メーカー情報

株式会社増田採種場

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

バンベル

トヨタネ株式会社

ベルフォーレQ

渡辺農事株式会社

ベルスター

渡辺農事株式会社