鹿ケ谷かぼちゃ
多価不飽和脂肪酸とリノレン酸を多く含む ■特性 1.京都山城地区起源の日本カボチャである。 2.葉は切れ込みが少なく、やや角ばっている。葉脈の交差点に白斑を生じ、葉色は濃く、柔毛がある。 3.本種は赤系晩生種で、果形はひょうたん形。果長は20~25cm果重2~3kg程度となる。 4.果実は未熟期には深緑色で、表面に大小の数多くの瘤があり、完熟期には白い粉がふき地色は淡い柿色に変色する。 ■ポイント 1.湿害に弱いため高畦栽培とし、梅雨期には排水に注意する。 2.整枝が必要で、子づる4本仕立てとし15節ぐらいに3~4果着果させると、形の良いひょうたん形となる。 低節位又は孫づるの先に着果させると小果になる。高節位着果(3~4番花)はくびれが悪く瘤がほとんど出なくなる。
                  
                    スクリーンショット
                  
                メーカー情報
栽培農場
0件の農場で栽培中栽培農場が見つかりません
この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。