ナポリ
ふっくらと太り、肉質、香りとも本格派、栽培容易。 ■特性 香り高く、塊茎色も白くきれいな中早生。 季節を問わず作りやすく良く太る。痩せた土地でも比較的作り易い収穫サイズは300g目安。最盛期には500gの大きい株が収穫できるが、裂球に注意が必要。 ■栽培上の注意 芽適温は15〜20℃位で1週間前後。移植栽培も可能だが、直播がお勧め。病虫害に対しては比較的強いが、春秋には蝶類の幼虫がつくことがある。 ■播き時期 春から秋まで広い作型で種まきできる ■播種方法 発芽適温は15〜20℃位で1週間前後。移植栽培も可能だが、直播がお勧め。 ■植え付け 株間25cm、畝間45cmで3〜5粒ずつ播種し、本葉3〜5枚の時に間引く。 ■土壌条件 日当たりがよく、肥沃で水はけのよい土壌が良い。 ■肥料 植えつけ時に堆肥3kg/1平方メートルの元肥後は、生育が緩慢ならば月に1回、株元に化成肥料を少量与え軽く耕す。 ■収穫 根元からハサミなどで刈り取る。 ■料理 一口大に乱切りし、オリーブオイルと塩でいただくピンツィモーニオが手軽でおいしい。そのほか炒めてたり、グリルしても良い。生をスライスして利用する場合は白身魚やオレンジと相性が良いようです。
                  
                    スクリーンショット