トキタ種苗株式会社

種苗メーカーの詳細情報

トキタ種苗株式会社

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

48
取扱品種数
3
作物種類

会社情報

会社名

トキタ種苗株式会社

所在地

〒337-8532 埼玉県さいたま市見沼区中川1069

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

048-683-3434

取り扱い品種

48品種を取り扱い中

サンチェリーピュア

ミニトマト

食味良好、18g前後の果実 越冬・抑制栽培 ■特性 葉かび(Cf-9)抵抗性、ウィルス病(TMV-Tm2a)と萎凋病レース1抵抗性を持ち、斑点病耐病性、ネコブセンチュウ類に耐虫性。異常茎、芯どまりが発生しにくく栽培容易な品種です。 ...

黄化葉巻病耐病性オレンジミニトマト ■特性 草勢強く、異常茎・芯止まりの発生がなく栽培しやすい。 草姿は節間が長く誘引遅れに注意が必要で、葉サイズは中葉となる。 花房はシングル・ダブル中心で、果房あたり12〜20果と安定して着果する...

TSX-827

ミニトマト

無駄花が咲かない TYLCV 耐病性ミニトマト ■特性 花数が一定で花数を調整する必要がなく、果実の大きさがよく揃う。裂果・軟果などもでずらく収穫後の調製ロスなども少ない。 生産ー調製段階での無駄な作業やロスを低減して人手不足に対応...

おおみや163

大玉トマト

おいしいファースト型丸玉トマト 日本野菜育苗協会推奨品種 ■特性 複合耐病性(半身萎凋病、ToMV(Tm2a)、萎凋病(R1)抵抗性。食味の優れた果実は豊円形の腰高、果重200g前後に良く揃う。 ■栽培上の注意 ファースト系特有の...

【販売終了】 今までなかった房どりミニトマト。家庭菜園の収穫の喜びを高級感あふれる房どりでおすそわけしよう。 ■特性 ●赤色、果重10〜20g●さくっとした食感で甘い●1段1花房(10-14果/花房)着果し花数の調整不要●花房がほぼ...

ガブリツキ

大玉トマト

ガブッと食べたい 味・食感最高の夏秋どり専用種 ■特性 濃桃色の果実は、果重200-230gで日持ちよく、果肉は粘質。家庭菜園や直売に多い夏秋どりの栽培適性と食味を追求した早生品種。果皮は軟らかめで、甘さ、酸味、食感をあわせた夏の食...

サンオレンジ

ミニトマト

葉かび抵抗性と馬力をつけたオレンジ系ミニ。 食味もチェリーゴールドなみ ■特性 果実の色は、あざやかな橙色で丸形。重さ15-18g。1果房に15-30果でシングル、ダブル。甘熟の糖度は、9-10度。草姿は立性で草勢は強い。節間は中短...

サンガーネット

ミニトマト

宝石のガーネットのような濃く深い赤紫色のミニトマト。 ■特性 宝石のガーネットのような濃く深い赤紫色のミニトマト。果重15-20g。 多汁で食味良好。 シングル花房中心でやや大きめの果実が良く着果します。 ■栽培上の注意 梅雨明け...

サンシトロン

ミニトマト

白に近いクリームイエロー色のミニトマト ■特性 白に近いクリームイエロー色の果色。果重10-14g。 食味はジューシーで甘酸味のバランスが良好です。 シングル花房中心で良くなります。 節間が短いので、同じ草丈ならより多くの果房がつき...

サンチェリー250

ミニトマト

色彩やかで濃厚な味を持たせ耐裂果、日持ち抜群 ■特性 まず糖度は一般の大玉トマトは5から6度にに対し、サンチェリー250は収穫初期から後期まで一貫して9から10度以上を維持する事ができ、さらに果実には適度の酸味を持たせています。この...

イチゴ形のミニトマト「トマトベリー」シリーズに待望のオレンジ色果実 ■特性 果実の果色は鮮オレンジ。着色は早い。1果重16g前後。 花房内でのサイズ揃いが良く、果房あたり12~16果が安定して着果する。 糖度8~9度と高品質。 病気...

サンチェリー519

ミニトマト

パイプハウス越冬作向けの黄化葉巻病耐病性ミニトマト ■特性 樹勢が極めて強いが、異常茎や芯止まりの発生がない。 草姿は節間が短く、葉サイズはやや大葉となる。 花房はダブル以上で安定。1 果房あたり 20〜35果で、短花房なので小玉に...

サンチェリー720

ミニトマト

黄化葉巻病耐病性ミニトマト ■特性 草勢強く、異常茎・芯止まりの発生がなく栽培しやすい。 草姿は節間が中程度、葉サイズは中葉となる。 花房はシングル中心で、果房あたり 12〜20 果と安定して着果する。 果実の果色は赤紅色でピュア並...

甘さ、味最高、高品質で多収 ■特性 おいしさ最高でミニトマトの代表的な品種。草勢旺盛で草丈高く多収。果色は鮮やかな濃赤紅色で13から14gの重さ。糖度は9度前後に安定して甘い。 ■栽培上の注意 周年栽培が可能ですが、異常茎・欠乏症...

サンチェリーキッス

ミニトマト

食味良好16g前後の果実※販売終了 (促成・雨よけ栽培) ※販売終了品種 ■特性 葉かび(Cf-9)抵抗性、ウィルス病(TMV-Tm2a)と萎凋病(R-1)抵抗性を持ち、異常茎、芯どまりが発生しにくく栽培容易な品種です。 花房はシン...

サンチェリーシリーズの良食味を受け継いだ、葉かび病抵抗性品種 ■特性 葉かび(Cf-9)抵抗性、ウィルス病(TMV-Tm2a)と萎凋病(R-1)抵抗性を持ち、異常茎、芯どまりが発生しにくく栽培容易な品種です。 花房は初期からダブル中...

トマトベリーオペラ

ミニトマト

越冬長期に特に好適イチゴ形のミニトマト ■特性 イチゴ形で良食味な果実が安定して生産される。元肥・樹勢に左右されず果形が安定。14〜18果/房に安定した花数で着果性が高く樹勢維持能力も高い。軟果しにくく輸送性が高い。越冬長期栽培で低...

葉かび抵抗性・ピュアより強い斑点病強耐病ミニトマト(夏秋〜越冬短期栽培) ■特性 ピュアの収量性はそのままに、より早生に、より斑点病に強く改良した品種。高温着果性も良いので、特に夏秋〜越冬短期までに推奨。 ■栽培上の注意 ピュアよ...

良食味、日持ち性、耐裂果性、多収、栽培容易。 ■特性 ●おいしい果実 まず糖度ですが、一般的に大玉トマトは5から6度になります。これに対し、サンチェリープレミアムは収穫初期から後期まで一貫して9から10度以上を維持する事ができ、さら...

しましまイエロー

ミニトマト

【販売終了】イエローストライプミニトマト 黄色のストライプ模様が今までにないインパクト。 ■特性 ●黄色に緑の縞模様、果重28g前後で甘熟する●従来のゼブラ系トマトでは、ありえないおいしさ●少量でサラダを惹きたてる●生育後期には1段...

しましまぴんく

ミニトマト

ピンクストライプミニトマト※販売終了しました ピンクのストライプ模様が印象的な果実。 ■特性 ●ピンクに黄金の縞模様、果重20g前後で甘熟する●従来のゼブラ系トマトでは、ありえないおいしさと色合い●少量を盛り付けるだけでサラダを惹き...

しましまみどり

ミニトマト

【販売終了】トマトは見た目じゃない!神秘的な翡翠のようなストライプ模様に甘熟。見た目からは想像できない甘さ。 ■特性 ●緑色の縞模様、果重30g前後で甘熟する●外見から想像できない甘さは、従来のゼブラ系トマトではありえないおいしさ●...

豊作祈願1102

大玉トマト

食味重視のProjectTY大玉。節間が短く、早生で、果実が大きい。越冬栽培の短期栽培、促成栽培、夏秋栽培むき ■特性 病気については、トマトモザイクウィルス2a、萎凋病レース1、2、葉かび病抵抗性、TY耐病性、斑点病耐病性。 現在...

しましまレッド

ミニトマト

【販売終了】レッドストライプミニトマト 紅縞瑪瑙の様なストライプ模様で甘熟。じっくり楽しむタイプ。 ■特性 ●赤色の縞模様、果重28g前後で甘熟する●従来のゼブラ系トマトでは、ありえないおいしさ●少量でサラダを惹きたてる●シングル花...

ミニトマト栽培の常識を転換。わき芽はとらずに黄色の果実をつける ■特性 ジャングルトマトは枝分かれ毎に果房がつき、それぞれを生かす栽培をするので、枝が折れてしまっても短期間で着果しリカバリーが容易。わき芽とりの手間がかからず栽培に失...

ジャングルトマト

ミニトマト

わき芽はとらず、実をつける新しいタイプのミニトマト ■特性 従来の品種と異なり、「わき芽かき」や「芯を止めたり」する必要がないミニトマトです。 枝分かれ毎に果房がつきますから、枝が折れてしまっても短期間で着果するのでリカバリーが容易...

シュガーミディ

中玉トマト

フルーツの味でおいしさ抜群!生食用中玉トマト(苗のみ) ■特性 果色は鮮赤紅色。糖度は7〜8度で甘くおいしく、裂果が極めて少ない。草姿は伸長型で草勢は中位。 1花房当たりの着果数は10〜15個で安定し、良く揃う。 低花房から着果し、...

チェリーゴールド

ミニトマト

おいしさ一番フルーツ味 オレンジ系(周年各作型) ※販売終了となりました 後継品種の「サンオレンジ」をご利用ください ■特性 ●食味が極めて良く万人受けする●草勢強く極早生で多収●光沢があり、濃オレンジ色で果重12〜14g糖度9〜1...

イチゴ形のミニトマト。あまーく肉厚でジューシー。トマトが嫌いな子でもハート形のかわいらしさに思わず口にして、大好きになってしまうとママにも好評。果重約15g!!FLIA08で3位入賞トマトベリーの兄弟品種です。2016年から、おいしさ...

食味のおいしさはそのままに、怖ーい病気「トマト黄化葉巻病」に強いトマトベリー!家庭菜園向けに登場 ■特性 イチゴの形のミニトマトとして人気者のトマトベリーに新品種が登場。さらに小粒の8〜14gのかわいらしいミニミニトマト。そのまま使...

イチゴ形でおいしいと大人気のトマトベリーガーデン。もっとたくさん味わいたいという要望にお応えして、食べ応え150%upの中玉トマトベリーが誕生! ■特性 あまーく肉厚でイチゴ形のかわいらしさにトマト嫌いな子も思わず口にしまい、フルー...

フラガール

ミニトマト

しぼり栽培しなくても、フルーツ感あふれる甘い食味、一口食べれば動きだし、二口目には、ステップを踏んで踊りだす情熱的なおいしさ ■特性 赤楕円形、果重20〜24g 濃厚な甘みとバランスの良い酸味は、他に並ぶものが無いおいしさ。 通常栽...

濃厚な甘さ、フルーツ感覚で食べられるオレンジ色の濃蜜トマト ■特性 ●オレンジ色の楕円形、果重18〜24g。濃厚な甘みとバランスの良い酸味は、他に並ぶものがないおいしさ●生育後期には1段2花房(20-24果/花房)着果する●ヘタ離れ...

酸味、甘味ともに濃厚でバランスのとれた濃い味。 10から14gの楕円形果実 ■特性 酸味と甘味のバランスが良く、濃い味で長円系の果実がマスカットぶどうのような形をしたグレープタイプのミニトマト。果重10から14gで光沢のある濃赤色の...

収穫日和

ミニトマト

光沢が強く、鮮紅赤色の宝玉を思わせる果実は甘さの中に酸味があり、盛夏でも味ぼけしにくく食感も良い。家庭菜園用品種として日本初の本格的な黄化葉巻病耐病ミニトマト ■特性 生育後期には1段2花房・1花房16〜18果ほど着果する。樹が暴れ...

彩果

大玉トマト

高品質で大玉多収 栽培後期まで樹がばてにくい ■特性 着果性は1花房あたり4、5果以上と安定しており、草勢が強いが暴れることは少なく栽培管理しやすい。中後期まで樹が疲れにくい。 TMV(Tm2a/+)・萎ちょう病(レース1)・半身萎...

旨味アミノ酸パンチでメロメロよ! ■特性 旨味成分のアミノ酸をタップリ含み、酸味と甘みのバランスが絶妙で濃厚な味を楽しめます。 赤色でグレープ形(長円形)の果実です。果重 10-14g 、糖度 8-10 度となり栽培容易で多収です。...

豊作祈願015

大玉トマト

早生、多収、棚もち性向上したトマト黄化葉巻病・斑点病耐病性の大玉トマト ■特性 ・短節間・早生タイプの黄化葉巻病耐病性大玉トマト。 ・高温、低温期の着果性が良く、斑点病に対して強耐病性。 ・作型は夏秋、抑制に好適。促成、越冬長期栽培...

カロテンチョップでお肌を守っちゃう! ■特性 カロテン含量が特に多く、フルーツの様な甘みが特長です。オレンジ色の丸形の果実は、果重12-14g、糖度9-10度となります。 樹勢は強く栽培容易です。 カロテンは体内でビタミンAになり皮...

甘味すっきり、黄色丸玉で15g位のミニトマト ■特性 短楕円形で鮮やかな黄色の果色は菜園でも食卓でも視線を釘付け。15g程度のやや大きめな果実はボリューム十分、大きめのヘタがチャームポイント。さわやかな甘みの良い風味をフルーツ感覚で...

楕円形でチョコレート色、唯一無二の品種 ■特性 楕円形でチョコレート色と、他に無い特長的な果実は、菜園仲間の視線をくぎづけ。果重15g前後、房なりで収量も多く、味も良い。 ■栽培上の注意 高温時には軽く揺するなどして受粉を手助けす...

珍しいチョコレート色をした球形の果実20-30gのやや大玉 ■特性 珍しいチョコレート色をした球形の果実、色の変化も楽しい。 果重は20-30gとやや大玉に揃う。完熟果は甘みも楽しめる。やや裂果しやすい傾向があるので栽培管理に注意す...

フルーティな甘さ、長楕円形、人気の黄色果実 ■特性 鮮やかな色が人気のオレンジイエロー長楕円形の果実。キッチンガーデンから食卓まで美しく彩り楽しませてくれる。果重は15g前後で、甘みが強く美味しく、フルーツ感覚でおやつにつまんで食べ...

今までにない薄緑色の果色!FruitLogisticaInnovationAward2012にノミネート ■特性 薄緑色で完熟する。今までにないタイプのミニトマト。外見からは思いもよらない甘さとさわやかな酸味が、食べた人を驚かせる新...

果色濃桃色、果皮は軟らかく、さわやかな甘さが身上。 ■特性 果重14g位。ミニトマトには珍しいピンク色の果色。果皮は軟らかく、さわやかな甘さが身上。 ■栽培上の注意 肥沃で日当たりのよい場所で栽培します。わき芽は8cm程度の長さに...

リコピンキックで活性酸素を粉砕よ! ■特性 リコピン含量が特に多く、甘くおいしいミニトマト。他の品種には無い、極鮮紅色の果実は、丸形で果重10-14g、糖度8-10度となります。樹勢は強く栽培容易です。 リコピンは抗酸化作用が強く生...

豊作祈願

大玉トマト

家庭菜園でも栽培容易でトマト黄化葉巻病(TYLCV)耐病性で食味の良い、1段目から豊作が期待できる大玉トマト ■特性 極めて早生&1段目の着果性が良い=収穫の可能性が高い(果重200g前後、目標収量20果/株) 節間が短いため高さは...

豊作祈願1103

大玉トマト

収量・秀品率重視のProjectTY大玉。節間が短く、早生で、果実が大きい。周年各作型に適性高い ■特性 病気については、トマトモザイクウィルス2a、萎凋病レース1、2、葉かび病抵抗性、TY耐病性、斑点病耐病性。 現在販売されている...

主力作物

ミニトマト
39品種
中玉トマト
2品種
大玉トマト
7品種