ファジョリーニ・ミスティ

インゲン トキタ種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

黄色と紫のカラフルなサヤインゲン ■特性 16世紀に南アメリカから入ってきて、栽培が楽で収穫率が良いので広まった。乾燥させた豆を調理に使うことも多く、パスタと和えた「パスタ・エ・ファジョーリ」は、ヴェネト州などでよく作られる家庭的な料理。 【黄色】矮性品種(つるなし)播種後53日程で収穫。花は薄紫色、莢は淡い黄色。莢の長さは15cm程でやや平たいマルサヤ。 【紫】半つる性品種。播種後40〜45日程で収穫。花は紫色、莢は鮮やかな紫色。莢の長さは14cm程でやや平たい丸莢。 が1袋に梱包されている。 ■栽培上の注意 草丈30−50cmの頃実が着くと、倒れやすくなる。支柱や線、ネットで支えると良い。 ■播き時期 露地4-5月播き ■播種方法 直播、定植どちらも可能。直播は、深さ2cmの穴をあけ2〜3粒まく。育苗は9cmポットに穴をあけ2〜3粒まく。播種後1週間で発芽、葉が展開したら健全な苗を残し間引く。 ■植え付け その後本葉1〜2枚で定植。畝幅50〜60cm地温確保のためマルチを被覆、株間25〜30cmの間隔で植える。 ■土壌条件 日当たり、水はけよく、肥沃な土壌が良い。 ■肥料 春作の元肥は窒素10g、リン酸20g、カリ20g/平方メートル、追肥は生育状況をみて30g/平方メートル。秋作は春よりも肥料を少なめにする。 ■収穫 開花後10〜15日程で収穫。あまり遅くなると固くなる。 ■料理 【紫色】は、水1Lに塩大さじ1、沸騰させて10秒茹でて氷水で急冷すると青臭さが抜けて色も残ります。紫色の色素は水溶性なので、冷やした後は、キッチンペーパーなどで水分を拭き取り、早めに盛り付けます。長時間茹でると、緑色になります。 【黄色】加熱による色変わりなどはありません。

ファジョリーニ・ミスティ
スクリーンショット

メーカー情報

トキタ種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

本金時

タキイ種苗株式会社

モロッコ

タキイ種苗株式会社

ケンタッキー101

タキイ種苗株式会社