栗てまり
着果が安定して果揃い良好なミニカボチャ ■特性・特徴 ・雌花の着生多く着果が安定、1つる当たり4~5果収穫できる。 ・開花後40日程度で収穫できる。 ・1果重は400g程度、果形は偏平で果揃いが良好。 ・果皮は濃い黒緑色、退色が遅い。 ・果肉は濃黄色で鮮やか、肉質はやや粉質で滑らか。 ・貯蔵性に優れる。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】トンネル:3月下旬~4月中旬、露地:4月中旬~6月上旬 道央・道南:【播種期】トンネル:3月下旬~4月中旬、露地:4月中旬~6月上旬 東北北部・寒高冷地:【播種期】トンネル:3月下旬~4月中旬、露地:4月中旬~6月上旬 東北中部・南部:【播種期】トンネル:3月下旬~4月中旬、露地:4月中旬~6月上旬 一般地:【播種期】トンネル:2月中旬~3月上旬、露地:3月中旬~3月下旬、抑制:7月下旬~8月上旬 西南暖地:【播種期】トンネル:2月中旬~3月上旬、露地:3月中旬~3月下旬、抑制:7月下旬~8月上旬 ■使用上の留意点 ・子つる3本仕立て、畝幅3m、株間70cm程度とする。 ・着果は10節程度からを目標として、着果節以降は放任とする。 ■用途・機能・特性 抑制栽培可