オーラムEX
多収で果形がよく、ウイルス病、うどんこ病に耐病性をもつ黄皮ズッキーニ! ■特長 ・果実は濃黄色で円筒形。作期を通じて果皮色が安定。 ・節間が短く倒伏に強いため栽培が容易。 ・濃緑色果皮の「ダイナーEX」の姉妹品種で、雌花の着生がよく連続して収穫できる。 ・交配後4〜6日、果径4cm、長さは20cm前後が収穫適期。 ・うどんこ病、ウイルス病(ZYMV)に耐病性をもつ。 ■栽培の要点 ・栽植株数は10a当たり1,200株が目安。 ・本葉4枚までの苗を定植し、植え傷みを防いで、初期の生育を順調に促す。 ・収量性にすぐれるため、収穫量に合わせた追肥、潅水を行う。 ・長期収穫を目指す場合は、収穫始めより2〜3回の追肥を行って果実の肥大を促進し、後半まで草勢を維持する。 ・果実肥大が安定しているため、適期収穫を心掛ける。