雪印種苗株式会社
種苗メーカーの詳細情報
雪印種苗株式会社
会社概要
設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。
会社情報
会社名
雪印種苗株式会社
所在地
〒004-8531 札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番8号
ウェブサイト
公式サイトを見る連絡先
011-891-5911
取り扱い品種
神風香
エダマメ大莢で3粒莢の割合が高く、 茶豆風味で食味も優れる極早生品種 ■特性・特徴 ・小葉で草勢がおとなしく、主茎が短いためコンパクトにまとまる。 ・大莢で3粒莢の割合が高い。 ・茶豆の風味・甘みがあり食味は良好。 ■使用時期 道東・道北...
味風香
エダマメ茶豆風味で甘みがとても強く濃厚な旨み! 播種後80日前後(一般地標準)で収穫できる早生品種! 大莢で着莢良好! ■特性・特徴 ・茶豆風味の早生品種。 ・ショ糖、遊離アラニンの含量が高いことから甘みがとても強く、独特の旨み・香りがあり...
青祭
エダマメ大莢で高温期にも着莢が優れる青豆品種 ■特性・特徴 ・青豆系の中早生品種。 ・高温条件下でも不稔の発生が少なく収量が安定する。 ・草姿が立性で着莢位置が高いため刈取が容易。 ・大莢濃緑で退色が遅く、収穫適期が長い。 ■使用時期 道...
夏風香
エダマメ多収で茶豆風味があり、 食味も優れる中早生~中生品種 ■特性・特徴 ・茶豆の風味・甘味があり食味は良好。 ・収穫しやすい立性の草姿で多収。 ・大莢で茶豆風味のエダマメの中では莢色濃い。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】露地:5月...
サッポロミドリ
エダマメエダマメ品種のロングセラー! ■特性・特徴 ・葉は濃緑色で、茎が太く作りやすい。 ・草丈がやや低く分枝が少ない。 ・莢は鮮緑色で退色しにくい。 ・3粒莢の割合が高い。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】露地:5月中旬~6月上旬 道...
莢音
エダマメ早どりできる 濃緑・大莢品種 ■特性・特徴 ・早どりできる極早生品種。 ・小葉で草勢がおとなしくコンパクトにまとまる。 ・白毛・濃緑の大莢でボリュームがある。 ・抑制栽培に適する。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】トンネル:4月...
月夜音
エダマメハウス・トンネルの早出し栽培に適する! 莢つき良く食味良好! ■特性・特徴 ・早出し栽培に向く極早生品種。 ・低温着莢性に優れ、不良条件下でも莢つき良好。 ・甘味があり食味に優れる。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】トンネル:4...
ユキムスメ
エダマメ中早生品種のロングセラー! ■特性・特徴 ・草勢は旺盛で、草丈は70cm程度とやや高い。 ・着莢は斉一で実入りがよく揃う。 ・莢はふっくらした大莢で実入りが良い。 ・食味に優れる。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】露地:5月中旬...
味太郎
エダマメ熟期の早い茶豆品種 食味良好! ■特性・特徴 ・茶豆の中では熟期が早い。 ・主茎が細く、小葉で草勢はおとなしくコンパクト。 ・茹で上がりは茶豆独特の香りがある。 ・甘みがあり、食味に優れる。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】露地...
サヤムスメ
エダマメ様々な場面で利用される大莢・濃緑・中早生品種 ■特性・特徴 ・草丈は65cm前後で根張りが良い。 ・莢は濃い鮮緑色。 ・大莢で実入りが良い。 ・抑制栽培にも適する! ■使用時期 道東・道北:【播種期】露地:5月中旬~6月中旬 道央...
サヤコマチ
エダマメ莢つきの良い大莢品種 冷凍加工用途に適する ■特性・特徴 ・移植栽培や早播き栽培ではサヤムスメより収穫が早くなる。 ・草姿はサヤムスメに似るが、より小葉で茎が細い。 ・莢はボリュームのある大莢で実入りが良く、品質良好。 ・特に低温時...
サヤタカラ
エダマメ環境の変化に強い多収型品種 莢も大きく、食味良好! ■特性・特徴 ・露地・マルチ栽培で品種サヤムスメよりも2~3日遅い熟期の中早生品種。 ・主茎が太くしっかりしているため耐倒伏性にやや優れ、枝折れしにくい。 ・大莢で3粒莢の割合が高...
恋姫
エダマメ独特の食感がくせになる、食味豊かなエダマメをご賞味ください! ■特性・特徴 ・大莢で太り良く、ボリュームがある中早生品種。 ・花数多く、また着莢性に優れ多収。 ・甘みがあり、栗のような食感をもつ。 ■使用時期 道東・道北:【播種期...
青雫
エダマメ青豆の甘さとおいしさをそのままに多収の中生品種 ■特性・特徴 ・青豆特有の甘みと旨みをもつ90日タイプ(関東標準)の中生品種。 ・莢は濃緑・白毛で外観美しく、実入りが良く、太り良好。 ・着莢数が多く、収量性に優れる。 ■使用時期 ...
雪音
エダマメ香り・甘味とも豊かなエダマメ! 産地待望の9月どり中晩生品種! ■特性・特徴 ・サヤニシキ並の中晩生種。 ・分枝が多く莢つき良好で多収。 ・香り、甘味があり、食味に優れる。 ・白毛・濃緑の大莢でボリュームがある。 ■使用時期 道東...
青豊
エダマメ莢色が濃く、倒伏しにくい青豆品種 甘みがあり、食味良好! ■特性・特徴 ・青豆系の中晩生品種。 ・中晩生~晩生品種の中では耐倒伏性が良好。 ・莢色は濃緑で見栄えのする大莢。 ・青豆特有の甘みと旨みで食味良好。 ・株内での莢太りの揃い...
サヤニシキ
エダマメ莢色が濃く、大莢、多収 中晩生品種のロングセラー! ■特性・特徴 ・草丈90cm程度。 ・濃い鮮緑色の大莢。 ・莢数が多く、秀品割合が高い。 ・9月~10月出荷に適する。 ■使用時期 道央・道南:【播種期】露地:5月下旬 東北北部...
華夏絹莢
エンドウ光沢ある濃緑莢の早生赤花品種 ■特性・特徴 ・分枝数は少なめだが草勢は旺盛で、草丈は1.6~1.8mとやや高い。 ・莢はやや細長く、濃緑で光沢がある。 ・双莢率が高く、着莢数が多い。 ・寒冷地の春~初夏播きに適する。 ■使用時期 ...
キセラネオ
インゲン試作系統名 BN-137 高温期の栽培にも適するつるなし丸莢品種 品種「キセラ」の後継品種 ■特性・特徴 ・播種後62~64日前後で収穫できる中生品種。 ・長さ15cm程度で、高温期の収穫でも曲がりが少ない。 ・草勢はやや強く、長...
ゴールデンランナー
インゲン長期収穫に向く、つるあり丸莢インゲン ■特性・特徴 ・莢の凸凹が目立たない丸莢、莢色濃く品質良好。 ・やや旺盛な草姿で開花・収穫始めが早く、長期収穫にも適する。 ・樹からの莢離れが良く、収穫しやすい。 ・収穫後の日持ちが良好。 ■...
ピテナ
インゲン耐倒伏性に優れ 規格内収量の高い濃緑系つるなし丸莢品種 ■特性・特徴 ・播種後65日前後で収穫できる中生品種。 ・耐暑性に優れ、高温下の栽培でも曲がり莢の発生が少なく、秀品莢の割合が高い。 ・濃緑色の莢で長さ14cm程度。 ・莢の肥...
ベストクロップ キセラ
インゲン市場でも大好評!! 高品質で収量性に優れるつるなし丸さやインゲンマメ ■特性・特徴 ・播種後62日前後で収穫できる中生種。 ・草丈60cm前後。 ・小葉で分枝数、花数共に多い。 ・莢の長さは15cm程度。 ・莢の太りが遅く、多少の遅...
ピュアホワイトSP
トウモロコシボリュームと食味を兼ね備えた白色タイプの中生品種 ■特性・特徴 ・播種後88日程度で収穫できる中生品種。 ・耐倒伏性にやや優れる。 ・包皮のしまりが良好で先端露出が少ない。 ・穂長が長く、大穂となる。 ・粒色は照りがある白色、加熱後...
ミエルコーンサニー
トウモロコシ試作系統名 SBS-101 粒色が濃く食味良好な早生品種 ■特性・特徴 ・播種後84日前後で収穫できる早生品種。 ・耐倒伏性に優れる。 ・包皮のかぶりが良好で先端露出のリスクが少ない。 ...
ミエルコーン84
トウモロコシ先端稔実に優れバランス良い穂形、甘みがあり食味良好な早生品種 ■特性・特徴 ・播種後84日前後で収穫できる早生品種。 ・草丈が低く、耐倒伏性にやや優れ、分げつは少なめ。 ・包皮のしまりが良好で先端露出のリスクが少ない。 ・穂長が長く...
ミエルコーン89
トウモロコシ耐倒伏性に優れて栽培しやすい中生黄色品種 ■特性・特徴 ・播種後89日前後で収穫できる中生品種。 ・低温での初期生育がおとなしい、生育後半に草姿が旺盛となる。 ・分げつは少なめ。 ・根張りが良く、耐倒伏性に優れる。 ・包皮のしまりが...
スペリオールコーン グラビス
トウモロコシ見栄えよし!ボリュームよし!甘みよし!のバイカラー品種 ■特性・特徴 ・甘みがあり、果皮軟らかく食味に優れ、播種後85日前後で収穫できる中早生品種。 ・発芽、初期生育の揃い良好。 ・包皮色が濃緑で外観に優れ、ボリューム満点。 ・黄色...
アイダホスイート78
トウモロコシ極早生品種:78日前後で収穫 ※北海道では92日タイプ ■特性・特徴 ・初期生育に優れる。 ・草丈は低く、耐倒伏性にやや優れる。 ・粒色の黄色が濃い。 ・糖含量の低下が遅い。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】トンネル:4月上旬~...
品種 栗はやて
カボチャ試作系統名 SQ-027 ■特性・特徴 •開花後40~45日程度で収穫できる。 •草勢はややおとなしいが、雌花の着生は良く、着果が安定する。 •果形は扁円形で果皮は濃緑色を示して退色が遅い。 •一果重は2.0~2.2kg程度で5玉サ...
楽ほく丸
カボチャ試作系統名 SQ-024 着果肥大性が良好な青果・加工兼用カボチャ ■特性・特徴 ・つる伸びが早く、葉は大きく草勢がやや強い。 ・雌花着生が良く着果が安定し、開花後45日程度で収穫できる。 ・果皮は濃緑色で果形はやや甲高の扁円形。...
栗てまり
カボチャ着果が安定して果揃い良好なミニカボチャ ■特性・特徴 ・雌花の着生多く着果が安定、1つる当たり4~5果収穫できる。 ・開花後40日程度で収穫できる。 ・1果重は400g程度、果形は偏平で果揃いが良好。 ・果皮は濃い黒緑色、退色が遅い...
小太りくん
ダイコン播種期幅が広いミニダイコン ■特性・特徴 ・耐暑性・耐寒性に優れ、晩抽性で播種期幅が広い。 ・太り・尻づまりが早く、お好みのミニサイズで収穫できる。 ・生理障害の発生が少なく、肉質はち密でス入りが遅い。 ■使用時期 道東・道北:【...
栗天下
カボチャ粉質で食味に優れた大玉で、貯蔵にも向く黒皮品種 ■特性・特徴 ・草勢はやや旺盛だが雌花の着生が良好。 ・つる伸びが早く、節間はやや長い、葉が大きく展開。 ・開花後40~45日程度で収穫できる品種。 ・果皮色は黒に近い黒緑で、条斑は目...
ながちゃん
カボチャこれでもカボチャ!? 無駄なく使える長首型の多収品種 ■特性・特徴 ・草勢は旺盛で、側枝の発生が多い。 ・果実の成熟はじっくりで、収穫までに開花後45日以上を要する。 ・長さ40cm前後、重さ2~3kgになるビッグなカボチャ。 ・果...
1077(品種 つきみ)
カボチャ着果が安定し、玉数が多くとれる冬至出荷向け灰白皮品種 ■特性・特徴 ・草勢が旺盛で、葉は大きい。 ・雌花着生は良好で、株あたりの着果数が多い。 ・開花後45日程度で収穫できる。 ・果形はやや甲高の扁円形。 ・一果重は1.8~2.0k...
SB3004(品種 朱里)
カボチャ色鮮やかな赤皮多収品種! スープ・ジュース等の加工にぴったり!! ■特性・特徴 ・着果が安定してつくりやすく多収。 ・開花後35~40日で収穫できる。 ・一果重は1.6~1.8kg程度。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】トンネル...
ゆきこ
カボチャ着果性良好!栗型の粉質カボチャ! ■特性・特徴 ・草勢は旺盛。 ・着果性に優れ、1つる当たり2~3果着果する。 ・開花後40~45日で収穫できる。 ・一果重1.6kg程度の中玉になる。 ・粉質で食味が優れる。 ■使用時期 道東・道...
YR晴信
キャベツ肥大性よく、耐病性に優れ 栽培容易な夏秋系キャベツ 加工用に適する ■特性・特徴 ・外葉はやや濃緑でやや短く、草勢が旺盛で、草姿は立性。 ・玉伸び良好で、濃緑で締まり良く、芯は短い。 ・萎黄病抵抗性で黒腐病・黒斑細菌病の発生が少なく...
早生涼太
ダイコン秋系で太りが早く、食感の良い青首ダイコン ■特性・特徴 ・草勢はやや旺盛。 ・根長35~40cm、根径7.0~8.0cm、根重1.3~1.7kg。 ・根形は尻づまりが早い総太で良く揃う。 ・低温期に向かう作型でも根長が出やすい。 ・...
夏巡り
ダイコン軟腐病に強く肥沃な土地に適した夏系品種 ■特性・特徴 ・草勢は弱~中くらいでおとなしく、半開張性の濃緑色。 ・軟腐病・萎黄病・横縞病・裂根になりにくく、圃場での歩留りが比較的高い。 ・抽苔はやや晩抽性で高冷地の初夏播きが可能。 ・耐...
長香太
ダイコン加工に適する長形総太夏秋系品種 ■特性・特徴 ・葉はおとなしく濃緑色で、ウイルス病・軟腐病の発生が比較的少ない。 ・根長42~50cm、根径6.5~7.5cm、根重1.3~2.0kgで加工サイズによく揃う。 ・根形は長めだが尻づまり...
RA-231(品種 来夏)
ダイコン生理障害の発生が少なく 肌の照りがきれいな晩抽性総太青首品種 ■特性・特徴 ・抽苔性は『品種 喜太一』に近い晩抽性で晩春~夏播きが可能。 ・草勢は旺盛で、葉色は緑色。 ・太り、尻づまり早く、根長37cm前後でよく揃う。 ・首色は緑色...
春桜舞
ダイコン極晩抽性で低温時期の栽培に適した越冬向き春ダイコン ■特性・特徴 ・空洞症・裂根・ス入りなどの低温期に発生する障害が少ない。 ・吸い込み性は強くないので抜きやすい。 ■使用時期 一般地:【播種期】トンネルマルチ~トンネルべたがけマ...
雪美菜02
ホウレンソウ食味良好な、ちぢみ系ホウレンソウ! 耐寒性・耐病性に優れる寒締め品種! ■特性・特徴 ・低温伸張性・耐寒性に優れ、甘みがあり軟らかい寒締め品種。 ・株揃い良く、収量性に優れる。 ・濃緑で低温期の黄化が少ない。 ■使用時期 道央・道...
春宴
ダイコン極晩抽性で根の太りが良く、肌がきれいで根部に障害が発生しにくい薄青首春ダイコン 適応作型が広い汎用タイプ! ■特性・特徴 ・葉はやや耐寒性があり、中大葉に揃う極晩抽性で 冬播きトンネルからべたがけマルチ、秋播きトンネル、露地越冬栽...
晩々G
ダイコン極晩抽性で肌が滑らか、根形がよく揃う春ダイコン ■特性・特徴 ・抽苔は遅く、春のトンネル~べたがけマルチ~マルチ、露地栽培まで幅広く使用できる。 ・萎黄病の発生が少なく、高冷地などの汚染圃場での栽培に向く。 ・根長33~37cm、根...
晩抽喜太一
ダイコン極晩抽性でひげ根が細く、根形がきれいに揃う春ダイコン ■特性・特徴 ・極晩抽性の青首総太。 ・萎黄病の発生が少ない。 ・ひげ根が細いので、洗浄・出荷調整がしやすい。 ・ス入りが遅く、赤芯・空洞症・内部褐変が少ない。 ■使用時期 道...
喜太一
ダイコンス入り・抽苔が遅く、揃いの良い青首総太の春ダイコン ■特性・特徴 ・ひげ根が細く、洗浄・出荷調整がしやすい。 ・根長38~40cm、根径7.0~7.5cm、根重1.0~1.2kg。 ・赤芯・空洞症・内部褐変が少ない。 ・萎黄病の発生...
冬侍
ダイコン1~2月収穫に向く耐寒性に優れた薄青首総太ダイコン! ■特性・特徴 ・低温伸長性・低温肥大性に優れ、ボリューム感のある根形となる。 ・首色は色あせず薄青首となり、肌がきれいで毛穴浅く外観に優れる。 ・肉質はち密でス入りは遅く、甘みが...
葉根っ子
ダイコン葉っぱも根っこもまるごと食べて元気いっぱい ■特性・特徴 ・一般のダイコンの半分位のサイズで、青首総太によく揃う。 ・根長20~22cm、根径6.0~7.0cm、根重600~700g前後。 ・肉質は柔らか。 ・極晩抽性で春のトンネル...
品種 浜ちゃん
コマツナ濃緑葉で収穫幅の広い多収のコマツナ ■特性・特徴 ・極立性で揃い性が良い。 ・葉は照りのある濃緑色で、袴のない丸葉。 ・高温時期でも徒長しにくく、収穫の幅が広い。 ・株張りが良く、葉数が多い。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】ハ...
ドームツリー
ブロッコリー在圃性が良く、花蕾腐敗しにくい 耐寒性に優れる中生品種 ■特性・特徴 ・播種後120日前後で収穫できる中生品種。 ・花蕾は濃緑色でなめらかなドーム状となり、変形が遅い。 ・花粒が細かく揃い、花蕾腐敗しにくい。 ・草姿は半開張性で草勢...
品種 フリラスティ
レタス試作系統名 SBL590GFL 太陽光・人工光の植物工場に適する 高温期の栽培に強いフリルタイプのリーフレタス ■特性・特徴 ・熟期:太陽光型植物工場や露地栽培で「フリルアイス」よりも1~2日生育が早い。 ・草姿:やや立性で作業性に...
フレアベル
レタス生育旺盛で施設栽培にも適するバタビアタイプのリーフレタス ■特性・特徴 ・丈が低くコンパクトだが、葉数が多く重量がのる。 ・リーフレタスの中でも特に抽苔は遅い。 ・葉形はフレア状に波打ち、葉色は淡いライムグリーン。 ・葉質は柔らかく...
フリルアイス
レタスフリルタイプの葉がおしゃレ、サクサクの歯ざわりがおしゃレ ■特性・特徴 ・葉数は15~20枚程度で、鮮やかな緑色。 ・葉縁に浅い切れ込みが入り、フリルタイプの葉形。 ・生育は結球レタスよりやや遅く、リーフレタスより遅い。 ・晩抽性で...
カージナルフレッシー
ニンジンソーセージタイプのミニニンジン 食味に優れ作りやすい! ■特性・特徴 ・60~80日で収穫できる極早生品種。 ・根長10~12cm、径1.5~2.0cm。 ・ニンジンの臭みがなく、食べやすい。 ・生でサラダに、丸ごと煮込みに! ■...