楽ほく丸
試作系統名 SQ-024 着果肥大性が良好な青果・加工兼用カボチャ ■特性・特徴 ・つる伸びが早く、葉は大きく草勢がやや強い。 ・雌花着生が良く着果が安定し、開花後45日程度で収穫できる。 ・果皮は濃緑色で果形はやや甲高の扁円形。 ・一果重は2.0-2.2kg程度で5玉サイズ中心に揃う。 ・果肉は橙黄色で加熱後の色のくすみが少ない。 ・肉質はやや粉質で食味が比較的良好。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】トンネル:4月上旬~4月中旬、露地:4月中下旬~6月上旬 道央・道南:【播種期】トンネル:4月上旬~4月中旬、露地:4月中下旬~6月上旬 東北北部・寒高冷地:【播種期】トンネル:4月上旬~4月中旬、露地:4月中下旬~6月上旬 東北中部・南部:【播種期】トンネル:4月上旬~4月中旬、露地:4月中下旬~6月上旬 一般地:【播種期】トンネル:2月上旬~2月下旬、露地:3月上中旬~3月下旬 西南暖地:【播種期】トンネル:2月上旬~2月下旬、露地:3月上中旬~3月下旬 ■使用上の留意点 ・子づる2本仕立て、畝間3.5m、株間60~70cmを基本とする。 ・つる管理を簡略化しても安定した収量性を示す。 ・堆肥等の有機物投入、緩効性肥料の利用や追肥管理、定期的な病虫害防除により 生育後半まで樹勢を維持する。