三好アグリテック株式会社

種苗メーカーの詳細情報

三好アグリテック株式会社

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

44
取扱品種数
3
作物種類

会社情報

会社名

三好アグリテック株式会社

所在地

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3181-10

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

0551-36-5913

取り扱い品種

44品種を取り扱い中

おいCベリー

イチゴ

ビタミンCが市販品種の中で最も多く、おいCベリー1粒を15g程度とすると、約7粒で必要量が摂れるそうです。 糖度が高く、甘みが強い品種です。大きな果実は硬く濃赤色で、光沢があり、日持ち性に優れています。 甘さ 5.0 酸味 4.0...

もういっこ

イチゴ

糖度と酸度のバランスが良く、そのすっきりとした甘さには、大粒の果実にもかかわらず、ついつい‘もう一個’手を伸ばしてしまう魅力があります。 大きな果実は硬く濃赤色で、光沢があり、日持ち性に優れています。 ■耐病性 うどんこ病、萎黄病...

さがほのか

イチゴ

「さがほのか」は、名前に「さが」とあるように佐賀県生まれのいちごで、主に九州地方で栽培されています。 果形が良く収量が多い品種で、西日本を中心に作られています。さわやかな甘さと酸味があり食べ飽きません。 甘さ 3.0 酸味 1.0...

かんなひめ

イチゴ

酸味が少なく甘みが強い、おいしいイチゴです。果皮が硬いため、日持ち性に優れています。11月(神無月)頃から収穫できるイチゴのため、かんなひめと名づけられました。 甘さ 4.0 酸味 1.0 硬さ 4.0 ■育成者 愛媛県の垣本商事...

女峰

イチゴ

東日本を中心に広く栽培されてきた品種です。小粒で酸味があり、業務用には根強い人気を誇る品種です。 甘さ 2.0 酸味 4.0 硬さ 3.0 花数が多いので摘果をこまめにする必要があります。

宝交早生

イチゴ

「宝交早生」の名前の由来は宝塚で交配された品種で「宝交」、そして開発当時、他品種と比較すして早くから出荷出来る品種ということで「早生」、この二つを合わせ「宝交早生」と名付けられました。 果皮、果肉とも柔らかく、多汁性のイチゴです。 ...

露地栽培用に開発された、大果で硬く棚持ちの良いイチゴの品種です。 糖度は、宝交早生と同程度で酸度がやや高いので甘みと酸味のバランスが良く、美味しい品種です。果肉が赤く、香り高いので、ジャムなどの加工に向いています。 甘さ 3.0 ...

きみまろこ

サツマイモ

白い皮で、ねっとり甘くて、おいしい品種です。焼き芋のほかにもスイーツ加工品にも適しています。中身の色は鮮やかな黄色で、冷えても褐変が目立ちません。紅色のサツマイモと紅白で縁起がよく、映えます。 ■形状 芋に条溝がはいりにくく、形の崩...

ほしあかね

サツマイモ

果肉にカロテンが含まれるため、淡橙色を帯び、シロタの発生もほぼありません。 透明感のある良質でおいしい干しいもです。 ネコブセンチュウや黒班病に対してはやや強めの抵抗性、つる割病に対しては中程度の抵抗性を示します。 立枯病抵抗性がやや...

ふくむらさき

サツマイモ

その美味しさで食べた人を幸福な気持ちにすることができる紫サツマイモであることを表しています。 高糖度で、肉質はやや粘性を示す品種です。しっとりと甘く、焼き芋や蒸しイモは、べにはるかと同等の糖度を示し、加工用としても利用できます。 ...

主力作物

イチゴ
22品種
サツマイモ
14品種
ワサビ
8品種