丸種株式会社

種苗メーカーの詳細情報

丸種株式会社

種苗メーカー

会社概要

設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。

401
取扱品種数
66
作物種類

会社情報

会社名

丸種株式会社

所在地

〒600-8310 京都府京都市下京区七条通新町西入ル

ウェブサイト

公式サイトを見る

連絡先

075-371-5101

取り扱い品種

401品種を取り扱い中

複合耐病性のPMMoV-L3 型台木 1. ウイルス病PMMoV-L3 型台木に耐病性を持つ、ピーマン、とうがらし用台木です。 2. 青枯れ病、疫病、ネコブセンチュウに強耐病性を持ちます。 3. 特に発芽が早く揃いが良いため、苗管理...

品質に優れ、 早まきに最適の黒豆種 1. 枝豆用の早生黒豆品種で、特に早まきの作型において特性を発揮します。 2. 「たんくろう」と比べて6月収穫で3~5日、7月収穫で2~3日程度早生となります。また、莢の黄化もやや遅く在圃性に優れ...

たんくろう(R)

エダマメ

黒豆の早生品種で芳香と甘さがあり食味最高 1. エダマメ用の早生黒豆品種で、収穫までの日数は播種適期で80~85日です。 2. 着莢の極めて多い茶毛大莢種で3粒莢率が特に高いです。 3. 黒豆特有の芳香と甘みがあり、食味は最高 です...

9~10月出荷専用の大粒種。秋までとれるたんくろう。 1. 黒豆特有の芳香と甘味があり、食味最高のエダマメです。 2. 収穫までの日数は、適期播種で85~ 90日位の中早生種です。特に8月下旬以降9~10月に収穫する作型に能力を発揮...

茶豆風味の香りと甘味で、美味しさ抜群! 1. 茶豆風味の芳香と甘味があり、食味重視の白毛早生エダマメです。 2. 莢は鮮緑色の大莢となり、3粒莢の割合は極めて高く、市場性に優れています。 3. 草勢は中位で徒長しにくく、倒伏にも強く...

早生・大莢・大粒の蒔き幅広い豊産種 1. 白鳥を改良した豊満な鮮緑色の大莢で、莢付き非常によく、特に三粒莢の割合が多いのが特徴です。 2. 草勢強く、草丈は55~60cm、節間短く、ぎっしりと着莢する収量性の高い大粒の枝豆です。

品質本位の早生エダマメ 1. 美しい鮮緑色の外観と、甘味、風味のある優れた食感をあわせもつ品質本位のエダマメです。 2. 莢は白毛の大莢で、3粒莢率の高い大粒の早生品種です。 3. 草勢は強めで着莢も良好、立性で美しい草姿となります...

京の夏

エダマメ

白毛大莢で上物収量の多い早生豊産種 1. 白毛大莢で鮮緑色、三粒莢率が高く上物収量の多い、食喋最高の優良豊産種です。 2. 草丈は50~60cmの短桿、茎葉の大きさは中程度、生育は旺盛で特に低温伸長性に優れ、は種後75~80日(5月...

早生大莢・85日型早生豊産種 1. 白鳥を改良した豊満な鮮緑の大莢で、莢付きが非常に良く三粒莢の割合も多いのが特徴です。 2. 草勢は強く、節間が短くぎっしりと着莢する収量性の高い大粒のエダマメです。

丹波献上黒大豆

エダマメ

おいしい黒豆 1. 京都府丹波地方で栽培される黒豆です。関西で6月上旬に播種し、11月上旬から収穫します。 2. 10月上旬から若莢をエダマメとして収穫できます。完熟は煮豆として用います。

主力作物

スイカ
39品種
ニンジン
21品種
ダイコン
21品種
キャベツ
19品種
ナス
17品種