メヒカーナ

トウガラシ トキタ種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

メキシコのおふくろの味 ■特性 ハラペーニョより辛く、サルサのアクセントに。いり卵と一緒に刻んで炒めるとメキシコのお袋の味。香りが良く、多汁。タネのついているワタ部を除くと辛みは和らぐ。セラノタイプ。 ■栽培上の注意 一番花から下の脇芽、一番花は取り除き樹の生育を優先させます。生長しながら実をつけるので、適宜追肥を与え、順調に生育させるようにします。 ■播き時期 定植時期の目安は、遅霜の心配がなく最低気温10度以上、最低地温15℃以上になった頃だと露地栽培が容易です。多少遅くなっても、未熟果を収穫する作物なので十分収穫を楽しめます。 ■播種方法 葉は緑色でつやがあり厚みがある。茎は太く節間が短くガッチリしている。病害虫に侵されていない。苗を選ぶとよいでしょう。 ■植え付け 一番花が開花する直前の苗を株間50〜60cm、プランターには1株定植します。 ■土壌条件 日当たり、水はけよく、肥沃な土壌が良い。梅雨明け以降は敷き藁などをして急激な乾燥を避けましょう。 ■肥料 着果が始まったら、2週間に一度追肥を与えます。 ■収穫 収穫目安のサイズになったら収穫を始められます。樹になったまましばらくしてから収穫すると、辛さののった果実が収穫できます。ハサミで切り取ります。辛さレベルの高い品種に触れた後、手を洗わずに目鼻口を触ると辛さの刺激を受けることがあります。トマトやキュウリ、葉物とは別の容器に収穫するとよいでしょう。 ■料理 メヒカーナとトマト・玉ねぎ入りの卵焼き。ウェボスアラメキシカーナはメキシコのおふくろの味。おいしい料理です。

メヒカーナ
スクリーンショット

メーカー情報

トキタ種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

ししとう

株式会社トーホク