夏秋明快2号

キュウリ 株式会社久留米原種育成会 種苗会社の品種情報ページ

最近お盆まで栽培できなくなったあなたはこちら!! ・播種期  【露地全般】4月播き・5月播き・6月播き・7月播き   ・果実サイズ及び特徴  【果長】22〜23cm  【イボ】中   ・草姿および草勢  【樹勢】スムーズ→旺盛  【葉】黒中葉   ・耐病性:諸病害及びZYMVに強い   ・コート/生種:生種   ・その他補足説明  【収量】中→多  【雌花率】  (4月〜5月)主枝:50〜60%、子枝:70〜80%  (6月〜7月)主枝:40〜50%、子枝:60〜70%   ■特性 1. ビュースター、ステータス夏Ⅲ並みのスタミナ 2. べト、ウドンコ病に強くタンソ病の広がりも少ない 3. 夏場の短形果を克服 4. ズッキーニ黄斑モザイクウイルス病(ZYMV)抵抗性品種   ■栽培要点 ・基本的には子枝1~2節摘みとし、孫枝からは半放任とするが、込み合えば適宜、摘芯する。 ・水分を必要とするため、果実が太り始めたら定期的に灌水をこまめに行う。 ・肥料については10a当たりN成分で0.5~1㎏行い、その後果実肥大に合わせて加減する。 ・ZYMVについては抵抗性であるが他のウイルスには抵抗性でないため、定期的に防除は行う。 ※若干ギザ葉の発生があるので、定植時良く観察し、定植しないようにご注意ください

夏秋明快2号
スクリーンショット

メーカー情報

株式会社久留米原種育成会

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

夏のおくりもの

渡辺農事株式会社

姫枕瓜

株式会社佐藤政行種苗

瑞帆

株式会社久留米原種育成会