レアシードひときわ
種なし縞皮大玉スイカなら・・・ ・栽培性が高く、食味・肥大性も優れた大玉です。 ・ブロックカットにも最適です ・シイナが小さく目立ちません。 ■収穫日数の目安 ・6~7月収穫:交配後 44~49日 ■特性 ・草勢は3倍体品種としてはおとなしいため、着果は安定している。 ・空洞果の発生が少なく、上物率が安定している。 ・果実は8~9kg前後の玉張りの良い豊円形。 ・果皮は、緑色の果皮に縞柄が入る。 ・果肉は帯桃鮮紅色でカット後の変色が少なく、見栄えが良い。 ・糖度は12~13度前後で食味が良い。 ・3倍体品種は一般的にセンイが多いが、本品種はセンイが少なく、やや硬めでシャリ感が強いため、一般的な2倍体品種と同等の食感が味わえる。 ・シイナ(白くて薄く食べられる種)は特に小さく、歯に当たりにくく食べやすい。 ■栽培上の留意点 ・本種は3倍体品種で花粉に着果能力がないので、必ず2倍体品種の花粉を用いて、出来るだけ人工交配を行う。 ・施肥量は一般大玉品種の5割以下とする。 ・低節位着果では空洞果が増えるため、雌花の充実が良くなる3~4番花に着果させる
                  
                    スクリーンショット