株式会社萩原農場
種苗メーカーの詳細情報
株式会社萩原農場
会社概要
設立以来、高品質な種苗の開発・販売を通じて農業の発展に貢献しています。
会社情報
会社名
株式会社萩原農場
所在地
〒636- 0222 奈良県磯城郡田原本町法貴寺984
ウェブサイト
公式サイトを見る連絡先
0744-33-3233
取り扱い品種
祭ばやしUT
スイカ2つの耐病性を持った二刀流品種 ・うどんこ病と炭そ病の2つの耐病性を持っています。 ・裂果とウルミ果が非常に少ない高収量品種です。 ・高温期で樹がバテず、安心して栽培ができます。 ■収穫日数の目安 ・4~5月収穫:交配後 50~5...
祭ばやしRG
スイカ栽培性を求めるなら・・・ ・祭ばやしシリーズの中で最も栽培しやすい品種です。 ・祭ばやし777より草勢をおとなしくしました。 ・雌花の着生が良く、早いハウスから栽培できます。 ■収穫日数の目安 ・4~5月収穫:交配後 50~55日...
祭ばやし777
スイカ味、食感にこだわるなら・・・ ・最も多くの方に栽培していただける、スイカのNo.1品種です。 ・このスイカの味と食感は食べた方に強いインパクトを与えます。 ・草勢が強く、ツル持ちが良い品種です。 ■収穫日数の目安 ・4~5月収穫:...
祭ばやし8
スイカ玉伸びを求めるなら・・・ ・祭ばやし777の肥大を更に良くしました。 ・祭ばやし777と同作型で栽培できます。 ・祭ばやし777同様に草勢が強いので、施肥量は要注意です。 ■収穫日数の目安 ・4~5月収穫:交配後 50~55日 ・...
祭ばやし11
スイカ高温期に栽培するなら・・・ ・祭ばやしシリーズの中でも暑さに強い品種です。 ・祭ばやしシリーズの中で最も肥大の良い品種です。 ・側枝を多めに残す栽培方法が適しています。 ■収穫日数の目安 ・5~6月収穫:交配後 48~52日 ・7...
祭ばやしAD
スイカ真夏の猛暑期に栽培するなら・・・ ・祭ばやしシリーズの中で最も暑さに強い品種です。 ・暑い時期でも糖度があがりやすい品種です。 ・草勢が強く、ツル持ちが良い品種です。 ■収穫日数の目安 ・7月収穫:交配後 46~50日 ・8月収穫...
春のだんらんRV
スイカ栽培性と収量性を求めるなら・・・ ・春のだんらんの肥大を更に良くしました。 ・色鮮やかでカット販売に最適です。 ・種周りの締まりが良く、日持ち性に優れます。 ■収穫日数の目安 ・4~5月収穫:交配後 48~52日 ・6~7月収穫:...
春のだんらん
スイカ寒さによる雌花の花飛びをなくし、確実に着果さあせたいなら・・・ ・早いハウス作型から安心して栽培できます。 ・雌花は確実に5.6節おきにきます。 ・肥大を良くするため、低節位着果は避けましょう。 ■収穫日数の目安 ・4~5月収穫:...
夏のだんらん
スイカ肥大が良く、栽培しやすい品種を選ぶなら・・・ ・トンネル.露地作型で安心して栽培ができます。 ・春のだんらん同様、雌花は確実に5.6節おきにきます。 ・当社の大玉品種の中でも肥大する品種の1つです。 ■収穫日数の目安 ・5~6月収...