もちもち太郎バイカラー
もちもち食感がおいしい! きれいなバイカラー種! ■品種特徴 ○直売所出荷に向く、もちもち食感が珍しい白と紫のとうもろこし。 ○穂重は約320g、穂長は約28cmで甘味とモチ感のバランスが良い。 ○紫粒の発生率は35%前後で播種後約80~85日が収穫目安。 ○草丈はスイート種と比較して高くなるが、根張りが良いため倒伏には強い。 ○パープル種と比較して粒は大きく、充実も極めて良い。 ■栽培方法 <種まき> 元肥は全面施肥・1㎡あたり、苦土石灰100g・堆肥2kg・化成肥料100gとする。種まきの2週間以上前に畑づくりをする。2条以上で種まきし、条間50〜60cm、株間30cmとする。 畝立て後穴あきマルチを使用し、一穴に3〜4粒種を播くと良い。丈20〜30cmの時に1本に間引く。追肥は1株あたり化成肥料20〜30gを丈30cmの頃に株元に施す。 <薬剤散布> 害虫の被害が多いので雄穂が出る前、絹糸が出る頃、雌穂肥大期に薬剤散布を行う。 <収穫適期> 絹糸の生え際まで乾燥が進行していれば収穫適期。 ※他品種を近くで栽培すると交雑するため注意が必要。
                  
                    スクリーンショット