長型春づまり大根
低温肥大性を生かした、暖地の10月露地まき3〜4月出荷に最適!! ■特性 ・根長36〜37cm、根径8cm、根重1.2kg位の尻詰まりの良い総太り型でよく揃う。 ・首部は淡緑色で、肌はなめらかでツヤがあり、低温期に短根や中太りになりにくく、ヒゲ根の発生も少ない。 ・肉質は緻密で、食味が良く、ス入りは特に遅い。 ・極晩抽性で、草姿は中間型、草勢はややおとなしい。 ・萎黄病抵抗性で、各種の病気に対する耐病性を備え、作りやすい品種。 ・作型は、本種の低温肥大性を生かした暖地の10月上〜中旬露地まきで3〜4月出荷に最適。 ・一般平坦地の2〜3月まきトンネル・マルチ栽培及び晩春の露地栽培。 ・高冷地の
                  
                    スクリーンショット
                  
                栽培農場
0件の農場で栽培中栽培農場が見つかりません
この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。