ホワイティ25
歯ごたえ良く、 調理の幅も広い ■品種特徴 ○極淡緑系白色の果実が特徴。 ○果実は25cm前後が収穫適期。 ○果皮に張りがあり、肉質には弾力があるので、生食だけでなく、漬物や加熱調理などの加工にも適する。 ○胡瓜独特の青臭さが少なく、子供から大人まで万人に好まれる食味。 ■栽培方法 <種まき・育苗> ポットに2〜3粒種をまく。発芽適温は25〜30℃なので低温期は保温・加温する。発芽後は正常葉で生育の良いものを残し1本立てにする。 <定植> 元肥は全面施肥・1㎡あたり、苦土石灰100g・堆肥3kg・化成肥料150gとする。畝幅1mの畝に支柱を立ててネットを張り、株間60cmで定植する。追肥は、1株あたり化成肥料10g前後を定植2週間後と、それ以降2週間おきに行う。 <整枝・着果> 親ヅルの6節目までのわき芽は全て除去する。7節目以降の子ヅルは葉を2枚程度残して摘芯、孫ヅルは混みあったら適宜摘芯する。親ヅルは20〜24節目で摘芯する。
                  
                    スクリーンショット