夏のひとりじめ

スイカ 株式会社萩原農場 種苗会社の品種情報ページ

プラス1玉の高収量ひとりじめ!夏の猛暑でも安定栽培・高糖度 ・高温期でも草勢が衰えず、高品質な果実が収穫できます。 ・従来より多く着果させることが出来るので高収量が確保できます。 ・シャリ感と硬めの果肉を両立しました。ウルミにくいのも特徴です。 ■収穫日数の目安 ・5~6月収穫:交配後 36~40日 ・7~8月収穫:交配後 30~36日 ■特性 ・耐暑性に優れ、ツル持ちがよい。 ・多蔓栽培も可能なため、収穫玉数を増やすことが可能。 ・雌花の着生が良く、花数が多く、着果揃いに優れる。 ・果実は肩張りのよい高球形。 ・果皮は濃緑色で濃く、美しい縞柄で見栄え良い。 ・果皮はやや厚く、弾力性があり、裂果や裂皮が少ない。また変形果や空洞果の発生も少ない。 ・果肉は鮮やかな紅色で、硬めの肉質であるが、大玉に近いシャリ感があり、非常に店持ちに優れる。 ・耐暑性に優れ、後半までツル持ちがよく、高品質な2番果・3番果の収穫も可能。 ■栽培上の留意点 ・草勢が強めのため、施肥量は従来品種より少なめとし、圃場条件に合わせて調整する。 ・多蔓栽培も可能で、株間55~6cm4本仕立て3果収穫、もしくは株間80cm6~8本仕立て5~7果収穫とし、3~4番花を中心に一斉着果させる。 ・成熟日数は、「ひとりじめHM」に比べ1~2日程度は長くかかる。 ・品種の特性上、収穫が初夏から盛夏の栽培に向く。

夏のひとりじめ
スクリーンショット

メーカー情報

株式会社萩原農場

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

チャンピオン

横浜植木株式会社

黒小玉スイカ

公益財団法人自然農法国際研究開発センター

ブラックブッシュ

株式会社久留米種苗園芸