リブレタス

レタス 有限会社フジミ・オフィス 種苗会社の品種情報ページ

新しいタイプのリーフレタス 特性 1)晩抽性で周年栽培ができる 2)従来のリーフレタスと違い下部まで切れ込みがあり、葉色は鮮緑色、軸色は純白でコントラストが 良く、新鮮味抜群である 3)水耕栽培、ハウス栽培、一般露地栽培と適応性も広く栽培容易 4)水耕及びハウス栽培では播種後45~50日、露地栽培では60日位、200~300gで収穫する 5)葉をかいてサラダ、サンドイッチやハンバーガーにはさんで食べる 6)晩抽性であるが、極高温期の栽培は地域、栽培法により抽苔の恐れがあるので注意する 7)高涼冷地の3月~9月中旬蒔き、平暖地の2月初旬~5月中旬蒔き、8月中旬~10月中旬及びハウス、 マルチトンネルでの冬期栽培もできる 栽培の要点 ●晩抽性であるが高温期の栽培は抽苔の恐れがあるので高冷地においても播種期を注意する ● 盛夏栽培では特に徒長苗や老化苗は使用しない ● 高温期には早期収穫を行ない品質低下を防ぐ ● ハウス水耕栽培では周年栽培ができるが温度、湿度管理に注意する

リブレタス
スクリーンショット

メーカー情報

有限会社フジミ・オフィス

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

みずさわ

カネコ種苗株式会社

晩抽タフレッド

カネコ種苗株式会社

青ちりめんちしゃ

丸種株式会社