寺島なす

ナス 株式会社日本農林社 種苗会社の品種情報ページ

しまりある肉質できれいで小ぶりナス ■特性 江戸時代の寺島村(現在の墨田区東向島周辺)で栽培されていたナス。別名:蔓細千成なす。 ・早生で小葉、草丈が低く、分枝が多い。 ・果実は丸みがあり、つやのある黒紫色。 ・しまりのある肉質は、加熱するととろみが出て美味しい。 ■栽培の要点および適作型 果実は大きくなると、ツヤが失われるため、果長6~7㎝程度で収穫するのがポイント。

寺島なす
スクリーンショット

メーカー情報

株式会社日本農林社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

黒秀ナス 紫彩(しさい)

株式会社トーホク

清黒中長ナス 紫輝(しき)

株式会社トーホク

とろとろステーキなす®

株式会社トーホク