ゼルダ・ライム

キュウリ トキタ種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

ウィルス病に強く、草勢旺盛、極多収、ライムグリーン ■特性 果実は円筒形でライムグリーン色。長さ20cm前後までで収穫。 ウイルス病(CMV、ZYMV)に対して強く、栽培しやすい。  生育初期から後半まで草勢が強く安定し、高い収量が期待できる。 高温期も雌花・雄花バランスよく発生し、着果良好。 青果販売ではゼルダ・ネロ、ゼルダ・ジャッロとの3色セット販売もお勧め。 ■栽培上の注意 各種ウィルス病には強いが、ウィルスの密度が高いと発症する場合もある。良品を収穫するためにもアブラムシ等がつかないようにバンカープランツの利用、発生初期からの防除を心がける。 低温や雨続き、施設栽培では授粉に留意し確実に太らせるようにする。 生育初期の雌花は摘除し植物体の生育を優先させる。 ■播種方法 育苗して定植。9cmポットなどを使う。 ■土壌条件 日当たりよく、肥沃な土壌が良い。 ■収穫 20cm位の果実をハサミで切る。収穫節より下の葉は除く。立ち栽培の場合は葉柄を残し葉の部分のみ切る。 ■料理 1.5cmくらいの厚めに輪切りしてオリーブオイルでソテー、塩、醤油等で味付けするとおいしい。また、薄くスライスし、塩もみや酢漬けなど生のままでもおいしくいただけ、調理時の色上がりも良い。

ゼルダ・ライム
スクリーンショット

メーカー情報

トキタ種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

夏のおくりもの

渡辺農事株式会社

姫枕瓜

株式会社佐藤政行種苗

瑞帆

株式会社久留米原種育成会