銀のたまご

スイカ トキタ種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

楕円形、黒皮の小玉スイカ ■特性 果重2.5から3kg、果皮は光沢のある黒緑色で濃い縞が入る。果形は長楕円形で果肉の甘味とシャリ感が強く美味しい。草勢強く、作り易い。 ■栽培上の注意 第1番果は子づる20節以上に着果させる(人工交配)。低節位に着果すると水分の少ない果になり易い。 果実が膨らみ始めるのを確認したら、着果節以降は摘果し肥大に努めるとよい。 ■播き時期 種まきは、 ハウス:1月中上旬〜 2重トンネル:2月上旬〜 トンネル:3月中旬〜 露地:4月上旬〜 温度が高い方が栽培しやすい。 ■播種方法 温度が低いと発芽がしづらいでの注意する。 整枝は、勢いのある子づるを4本支立・3果着果させる。第1番果は、子づる20節以上に着果をさせる(人工交配)。 ■植え付け 畝幅250〜270cm、株間60〜75cmに1株。敷き藁をすると良い。 ■土壌条件 日あたり良く、肥沃で水はけのよい土壌条件が良い。 ■肥料 実がついて野球ボール(または拳)くらいの大きさになった頃に化成肥料で追肥を行います。肥料が効きすぎると「つるボケ」してしまいまうので注意。 ■収穫 収穫目安は、着果節の巻きひげが1/3枯れた頃、花落ちがやや窪む、積算気温900℃程度などが目安です。 6月の収穫では、交配後35日前後で収穫適期となります。 ■料理 冷やしてそのままでも、シャーベットなどでも香りと食感を楽しめます。

銀のたまご
スクリーンショット

メーカー情報

トキタ種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

チャンピオン

横浜植木株式会社

黒小玉スイカ

公益財団法人自然農法国際研究開発センター

ブラックブッシュ

株式会社久留米種苗園芸