キセラネオ
試作系統名 BN-137 高温期の栽培にも適するつるなし丸莢品種 品種「キセラ」の後継品種 ■特性・特徴 ・播種後62~64日前後で収穫できる中生品種。 ・長さ15cm程度で、高温期の収穫でも曲がりが少ない。 ・草勢はやや強く、長期どりの後半まで樹勢が維持される。 ・ジベレリン処理による長期どり栽培にも適する。 ■使用時期 道東・道北:【播種期】ハウス:4月上旬~5月上旬、露地:5月下旬~7月下旬 道央・道南:【播種期】ハウス:4月上旬~5月上旬、露地:5月下旬~7月下旬 東北北部・寒高冷地:【播種期】ハウス:4月上旬~5月上旬、露地:5月下旬~7月下旬 東北中部・南部:【播種期】ハウス:4月上旬~5月上旬、露地:5月下旬~7月下旬 一般地:【播種期】ハウス:1月下旬~3月上旬、露地:春 4月上旬~5月中旬・秋 8月上旬~9月上旬 西南暖地:【播種期】ハウス:9月下旬~2月中旬、トンネル:1月中旬~3月上旬、露地:春 3月下旬~4月下旬・秋 8月下旬~9月下旬 ■使用上の留意点 ・草勢がやや強いため、栽植密度を広めにして蒸れによる病害発生を予防する。