味平

カボチャ ヴィルモランみかど株式会社 種苗会社の品種情報ページ

果肉色濃く、美味しい! 人気の早生品種 ■特徴 タイプ 大玉 (カボチャ) 特性-1 草勢:やや弱 葉柄長:中 葉色:濃緑 葉大小:中大(欠刻有) 特性-2 果形:やや腰高 果皮色:濃緑 果重:1.6~1.8kg 果肉色:濃黄 食感:粉質 食味(糖度):高 特性-3 成熟日数:45日前後 積算温度:850~900℃ ■品種の特性 1. 強紛質と高糖度、風味を追求した高品質種。果重1.6~1.8kgの腰高扁円果でよく揃う。 2. 草勢は中位で、つる伸びよく、側枝の発生が少ないため、トンネル・露地の早熟栽培にも適する。 3. 果皮は濃い緑青に細かいチラシ斑が入る。収穫後の果皮の変色は少なく、日持ちが良い。 4. 果肉は濃黄色で厚く、開花後30日で粉質度が最高になり、45日前後で粘性を帯び糖度も最高。 ■栽培のポイント ※栽培のポイントや特性は産地・栽培時期により変わるため注意が必要です。 1.育苗 雌花の着生を良くするため、できれば苗床で低温短日育苗が望ましい。 発芽後本葉が10円玉大の頃まで最低気温12~15℃、以後は10~12℃の温度管理とし、日長8時間~9時間が最適である。 2.施肥 肥効は一番果着果後最高となるように工夫する。(速効性肥料と遅効性肥料の併用) 3.栽培管理 栽培密度は仕立て本数によって異なるが、畝幅2.7~3mで2本仕立ての場合は60cm、3本仕立ての場合は70~75cmが適当である。 4.着果と整枝 着果節位は一番果で10節位とし、特に草勢が弱い場合は15節前後とする。一番果着果までの側枝は早めに摘除する。草勢が強すぎる場合は、二番果着果まで摘除する。 5.収穫 収穫は作型や天候によって異なるが、40~45日で完熟する。 糖度、粉質度、風味が最も優れるのは、収穫後10~15日である。糖度は14~15度である。 病害虫防除に対しては、従来の品種に準ずる。

メーカー情報

ヴィルモランみかど株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

ダイナーEX

タキイ種苗株式会社

オーラムEX

タキイ種苗株式会社

グラッセ

タキイ種苗株式会社