しおさい2号
黒腐病に強い 裂球の遅い2~3月どり 冷涼地・高冷地・中間地・暖地 YR/120~130日 ■特性 1. 平暖地の8月上、中旬播種、1月後半~3月収穫に好適な中晩生種。 2. 黒腐病、萎黄病に強く栽培が容易。 3. 耐寒性が強く、厳寒期の球の腐敗も少ない。低温肥大性も優れ収量が多い。 4. 裂球が遅く収穫期の幅が広い。 5. 葉色はブルームのあるやや黒葉系の淡緑色。 6. 契約栽培、業務用として評価が高い。
黒腐病に強い 裂球の遅い2~3月どり 冷涼地・高冷地・中間地・暖地 YR/120~130日 ■特性 1. 平暖地の8月上、中旬播種、1月後半~3月収穫に好適な中晩生種。 2. 黒腐病、萎黄病に強く栽培が容易。 3. 耐寒性が強く、厳寒期の球の腐敗も少ない。低温肥大性も優れ収量が多い。 4. 裂球が遅く収穫期の幅が広い。 5. 葉色はブルームのあるやや黒葉系の淡緑色。 6. 契約栽培、業務用として評価が高い。