強力まどか
強力まどかの特徴 ●耐寒性に優れ、2月~3月どりの鮮緑色でよく締まる寒玉品種。 ●草姿はやや強めで生育し、開張性だが外葉は少なめでよく揃い、耐寒性・低温肥大性を持つ。 ●やや腰高の扁円球でよく締まって重量のある球が収穫できる。張りのある葉質と輝りのある鮮やかな緑色の球は質感が高く、鮮度感がある。 ●湿害に比較的強いので水田転換畑などでも結果が良い。 ●萎黄病に抵抗性で黒腐病にも比較的強い。収穫サイズに生育し、さらに球締りも増すが、裂球や傷みが遅いので収穫期間は長い。8月上旬~中下旬まきで2月~3月に収穫できる。 ※「冬まどか」に比べると草姿が強く、球はやや扁円ぎみに、ひとまわり大きくなります。