ミルキースイーツ88ST
大型果+耐風性のフルーツコーン ■特性 良食味で人気のミルキースイーツの果実がより大きく、風による倒伏被害に会いにくくなるよう改良した品種。それが「見るキースいーつ88ST」です。1穂の重量は、450g以上が多く、ボリュームがあり先端まで良く詰まり、甘くジューシーです。 草丈は180〜190cm程度ですが、根張りが強く、支根が発生し、しっかりと土壌をつかみ樹体を倒伏させません。倒伏した際の起上がるまでのスピードは、ミルキースィーツシリーズの中では一番早い。着鞘位置は、地上から55〜60cmと作業性も良い。 ■栽培上の注意 雄花発生から受粉時までは、アワノメイガに特に注意必要なので、日ごろの確認と早め早めの防除を行う。 雄花が見え始めたころマルチを除いておくと、栽培後の圃場整備が容易です。 ■播き時期 関東標準4月マルチ播種で88日が収穫目安となります。 ■播種方法 発芽適温は25〜30℃、生育適温は22〜30°Cと高温を好みます。(35℃以上は不適)生育をそろえるため、無理な早播きは避けた方が良く、桜の開花後が目安。このころに1週間おきに播くと収穫は3〜4日ずれてきます。 ■植え付け 栽植密度は、畝幅140cm、株間30cm、条間40〜50cmの2条播きでおよそ4,400〜5,200株/10a。1列より2〜3列と1畝あたりの条数が多い方が受粉率が高まり、先詰まりが良くなります。 ■肥料 追肥は、1回目にトンネル除去時。2回目に雄穂抽出時。3回目は基本的にあまり行わないが植物体の状態を見て、受粉終了後に行うと良い。各1回づつの追肥散布量は低度化成肥料で3〜5g/平方メートル。
                  
                    スクリーンショット