ふじ宮重

ダイコン 公益財団法人自然農法国際研究開発センター 種苗会社の品種情報ページ

・市販の数系統の青首ダイコンの後代固定系統と宮重系の固定種の交配種を素材とし、富士山麓の火山灰土壌にて数年間の選抜・採種を繰り返して育成した固定種。 ・収穫適期は、従来の宮重総太り等に比べて遅く、播種後75~80日。 ・作土の深い火山灰土壌に適し、根長35㎝前後で、空洞症等の生理障害やカブモザイクウイルスに強い。 ・砂地や粘土質土壌では、草勢や根長、ひげ根の出やすさがばらつく傾向がある。 ・甘さと香気に富み、緻密な肉質で煮くずれしにくく、汁の実や煮炊き、漬け物などで美味しい。大根おろしは甘いが辛味も強い。

ふじ宮重
スクリーンショット

メーカー情報

公益財団法人自然農法国際研究開発センター

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

春のきらめき

渡辺農事株式会社

春彩光(はるさいこう)

渡辺農事株式会社

彩岬(あやみさき)

渡辺農事株式会社