ドルチェオーレ60

カリフラワー 小林種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

小林交配 カリフラワー種子 ドルチェオオーレ60 茎が美味しいソフトスティックカリフラワー 特性 ・カリフラワーの常識を超えた新しいタイプの茎カリフラワー。 ・従来のカリフラワーのように締まった花蕾になるが、10日程おくと、花梗(花茎)が伸びて花蕾部が緩んでくる。この頃が収穫適期で花蕾は2000g以上にも大きくなり、ボリュ-ムが出て収量が上がる。 ・味にクセがなく、大変柔らかく甘い。茹でてそのまま食べてよし、サラダ、炒め物、スープの具に適する。 ・最大の特徴は茎の甘く柔らかい食味にある。 ・外葉は淡い緑色でやや大きく、立性気味に生育する。耐暑性、耐病性が強く、栽培し易い。 ・熟期は60日タイプ、75日タイプ、90日タイプの3品種があるが収穫物はほぼ同じである。 栽培のポイント ・施肥量は成分量でN:P:Kがそれぞれ25kg程度、元肥60~70%、残りを2回の追肥で補う。 ・株間36cm~40cmで定植。密植するほど花蕾は小さくなるが、花梗が伸び易く調整し易い。 ・栽培初期は梅雨または梅雨明け後の最も過酷な時期に当たる。育苗、定植、害虫防除に注意が必要。 ・生育が早いので追肥、中耕のタイミングをはずさぬよう気をつける。 ・耐寒性が弱いので収穫が12月に掛からぬようにする。寒さで痛み、アントシアンの発生の恐れがある。 ・花蕾をカリフラワーのように1個ずつ出荷するのではなく、房ごとに切り分けてパック詰、袋詰にする。一株からたくさんの商品が出来、少量ずつを低価格で販売できる。

ドルチェオーレ60
スクリーンショット

メーカー情報

小林種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

ホワイトベル

渡辺農事株式会社

スノーニューダイヤ

タキイ種苗株式会社

遠州あか花やさい

株式会社増田採種場