はるか

キュウリ 株式会社ときわ研究場 種苗会社の品種情報ページ

【播種期】8月下旬~4月下旬まき(加温・無加温) ■雌花着生 主枝着果率は9月まきで20~25%、11月以降の低温期播種では主枝80%以上、側枝は殆ど連続着果する。各節とも1果成りが多い。 ■果実 果色は濃緑、果長21~22cmで果重100g前後となり、果形は円筒形で頭から尻まで特に良く整う。尻太果、尻細果、曲がり果等の発生は非常に少ないため選果選別が楽で、機械選、手選いずれにおいても省力化・効率化が図れる。 ■草姿 葉色は濃く、葉肉の厚い強力な小葉で、草勢は中位であるが、葉柄は立ち受光態勢が良いので悪条件の中でも、極めて作り易い、省力栽培にピッタリの品種である。 ■収量性 低温期や日照量の少ない地帯、時期でも、果実の肥大が良く、花溜りもなく、バランスのとれた草姿で長期栽培においても、常に収量が多い。

はるか
スクリーンショット

メーカー情報

株式会社ときわ研究場

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

夏のおくりもの

渡辺農事株式会社

姫枕瓜

株式会社佐藤政行種苗

瑞帆

株式会社久留米原種育成会