グランツ
【播種期】12月~4月、7月〜10月まき(加温・無加温) ■雌花着生 主枝雌花率は9月まきで30~40%、1月まきで80~90%、いずれの播種期でも側枝の連続性は高く、1〜2果成り。 ■果実 果長21㎝で、きれいな円筒形、尻細・尻太果の発生は少ない。収穫期全般にわたって、濃緑色で光沢のある果実となる。 ■草姿 肉厚な濃緑色の小葉で、葉柄が立ち、枝の節間は間延びしづらい。ガッチリとした草姿で、草勢がバテにくい。 ■収量性 果実肥大良く、程良い着果のため、収量の波が少なく、結果的に多収穫が期待できる。また、高温条件下でも品質の低下はなく、果形の安定力にも優れる。 ■栽培のポイント ・多収性のため、元肥は多めにする。収穫量に応じ、随時、潅水・追肥を行っていく。 ・基本的に子枝は1~2節摘芯とし孫枝・ひ孫枝から半放任とする。 ・つる下げ栽培を行う場合は、ハウス内が高温・多湿にならない様に注意する。
                  
                    スクリーンショット
                  
                メーカー情報
栽培農場
0件の農場で栽培中栽培農場が見つかりません
この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。