ホットパラソル
大果で辛み弱い ■特長 ・果長 10cm前後 ・幅 1.3cm前後 ・曲がり果が少ないです。 ・草勢旺盛で、豊産性で下向き着果です。 ・果皮色は鮮緑色で、着色果は鮮やかな赤色となります。 ・辛みは栽培条件や個人差によって若干異なりますが、基本的に弱く表現されます。 ・果皮はしっかりとしているため、青果は炒め物などとして、乾果は辛味の少ない乾燥トウガラシとして利用できます。 ■栽培の要点 ・発芽には、28℃前後の地温を必要とします。 ・露地栽培の定植時期は、遅霜の心配がなくなった頃を基本とします。 ・定植後、仮誘引を行い、風による倒伏を防止します。 ・整枝は、第一分枝(一番花が着花するところ)から下の腋芽を全て除去することを基本とします。 ・追肥は、一番果がある程度肥大した時期に行う事を基本とします。 ・枝の生育と共に誘引をしっかりと行い、倒伏防止に努めます。 ・病害虫に対しては、早めの対応を行い、防除に努めます。 ・開花から50~60日で着色、完熟します。尚、作型表は完熟果の収穫期間ですので、青果での対応は、気象条件にもよりますが、開花から30日程度が良いと思われます。青果の収穫目安は、果皮色が濃くなり、艶が出てくる頃とします。
                  
                    スクリーンショット
                  
                栽培農場
0件の農場で栽培中栽培農場が見つかりません
この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。