こなみらい
低温糊化性でん粉 (老化しにくく食品の食感改善や品質保持に寄与するでん粉) の原料となる品種で、サツマイモ基腐病に対し、従来品種の「こなみずき」より強い抵抗性を持ちます。サツマイモ基腐病の影響で栽培が難しくなってしまった「こなみずき」に代わって栽培される予定です。 ■主要特性 1. 「こなみらい」から得られたでん粉は、従来品種の「こなみずき」のでん粉と同様に、食品の食感をやわらかくしたり、食品の形を保ったりする効果が高いことが確認されています。でん粉そのものの特性も「こなみずき」と似ており、食品に利用すると「こなみずき」でん粉を使った場合と同様の効果が得られます。 2. サツマイモ基腐病に対する抵抗性は "中" で、抵抗性 "弱" の「こなみずき」よりも優れます。 3. 「こなみずき」に比べて上いも収量およびでん粉歩留りが高く、でん粉の収量は1割程度あるいはそれ以上、「こなみずき」を上回ります。 ■活用面・留意点 1. サツマイモ基腐病に対する抵抗性は "中" ですが、生育中に発病株が増えてくるため、基本的な防除対策を徹底し、発病が見られた圃場では早期収穫を心がけてください。 2. サツマイモ立枯病およびサツマイモ黒斑病に弱いため、多発地域では適切な防除対策を実施してください。
                  
                    スクリーンショット
                  
                メーカー情報
栽培農場
0件の農場で栽培中栽培農場が見つかりません
この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。