雪の砦
在圃性と耐寒性に優れたじっくり型。 12月~1月穫り。 暖地では2月まで在圃可能。 青果向けはもろちん、加工適性も高い。 【特 徴】 ● 低温伸長性・低温肥大性があり、露地作の12~1月収穫に向く。暖地では2月まで在圃できる。 ● 生育スピードは中程度のややじっくり型で収穫幅広く、ス入りも遅いので、在圃性は非常に高い。葉はコンパクトな小葉。葉色は淡めだが耐寒性が高い。密植栽培でも揃い良い。 ● 抽根(抜き上がり)のタイミングが遅く、抽根の長さも短めで曲がりにくく、首の耐寒性も強め。 ● 肌は光沢があり美しい。 ● 肉色は純白。青首の色は薄く、内部にも色が入りにくい。 ● 加工用途にも最適。 ● 肉質は水分少なめで硬いため、厳寒期でも凍結しにくい。 【栽培のポイント】 ● 肥料分はやや多めの肥培管理が良い。 ● 生育後半に肥料切れにならないように適宜追肥を行う。 ● 年明け以降の収穫では、べたがけ被覆がお勧め(葉の維持・肩コケ・凍結対策)。
スクリーンショット
栽培農場
0件の農場で栽培中栽培農場が見つかりません
この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。