レッドベルベット

ベビーリーフ ナント種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

猛暑に強い!真夏にこそ赤い!露地でもカンタン! 夏場のベビーリーフに、新たな赤色リーフが新登場! 【特 徴】 ● 耐暑性・耐湿性が極めて強く生育適温23~35度。ただし20度以下の冷涼環境では生育が緩慢となるため、暑くなってからの播種スタートとなる。 ● 赤色色素のベタシアニンの発色は、日照を受ければ受けるほど発現する。逆に低日照条件では赤みが減り、緑色の割合が高まる。よって強い赤色は露地・遮光要素の少ないハウスにおいて発色が良くなる。極端な厚蒔きによる密植でも互いの葉同士が重なり日照を遮るため発色不良となる。 ● 中間地での播種適期は5月下旬~9月上旬となる。 【ベビーリーフとしての栽培】 ● 面積1アール(100㎡)あたり種子3~5㎗程度。 ● 生育前半は土壌表面が乾いたら灌水。後半の水は控える。 ● 草丈12~15㎝、葉数4~4.5枚程がベビーとして収穫適期。 ● 5月中旬播種で20日程度、盛夏期は14日程で収穫となる。 ● 吸肥・吸水力が強く、柔らかい葉質を確保するには有機質に富んだ保水力の良好な圃場がよい。 ● 低日照・低温・過度な乾燥では赤色発色が減退するのみならず、食味にエグミが出たり、葉質が硬くなりやすくなるため、極力これを避ける。

レッドベルベット
スクリーンショット

メーカー情報

ナント種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

葉ニンジン

中原採種場株式会社

レッドソレル(オゼイユ)

中原採種場株式会社

菜っぱミックス

中原採種場株式会社