フィルダー
小林交配 インゲン種子 フィルダー つるなしインゲン 品質極上!すじなし丸莢つるなしインゲン! 特性 ・すじなしの丸莢で色は光沢の有る濃緑、莢の長さは13~14cm、揃い良く、秀品率の高いどじょういんげんになります。 ・塾期は、トンネル栽培の場合播種後約53日で収穫できる極早生種です。 ・白花で草丈は約55cm、矮性のつるなしで葉は中小葉で着莢良く、低温下でも収量性が高いのが特長です。暖地の抑制栽培にも向き、市場性が高い品種です。 栽培のポイント ・土質はあまり選ばないが排水、保水の良い地力有る圃場を選んでください。 ・酸性土壌に弱いので、栽培前に苦土石灰を全面に散布して矯正しておいてください。10アール当たりの施肥量は窒素15kg、リン酸15kg~20kg、カリ15kgを基準とし、前作の残効肥料分を考えて増減してください。 ・連作すると、病害虫が多くなり、年々収量が落ちてくるので2~3年間の休栽期間を置いてください。 ・マメ科の中では、肥料は多めに施肥した方が良く、特に開花後、莢が肥大する時に肥料切れすると曲り莢になりやすいので注意してください。 ・病気はあまり心配ないが、雨が続いた時、炭そ病が発生することがあります。ダコニール、ジマンダイセン等を散布してください。害虫はウイルス病を媒介するアブラムシに注意して、ケルセンなどを散布してください。 ・草勢は強く、草丈も、高い方なので、やや株間を広く取ってください。一応の基準は畝幅120cm、株間35cmの2条植えが良いでしょう。
スクリーンショット