アイスプラント

アイスプラント 株式会社増田採種場 種苗会社の品種情報ページ

しっかりとした歯ごたえと天然の塩分のうま味が大人気。葉や茎の表面にある液ほうがキラキラしているまるで水晶のようです。葉は肉厚であり、茎はシャキシャキとした食感です。 ◎ アイスプラントについて 南アフリカ原産のツルナ科の多肉植物です。ヘラ状の葉をつけ地面を這うように放射状に株が広がります。 葉や茎の表面に水晶のようなキラキラした液胞をつけます。独特な歯ざわりと天然塩分のうま味が感じられます。 葉は肉厚、茎はシャキシャキとした食感です。 ◎ 栽培方法 日当たりが良く、乾燥気味で排水のよい環境を好みます。高温時は過湿に気をつけてください。プランターでの栽培をオススメします。アイスプラントはわき芽が放射線状に広がっていきます(約直径50cm)やわらかい部分を収穫し、折り取った部分からまたわき芽が出て収穫できます。 【水やり】土の表面が乾いたら、葉がしおれないように水を与えて下さい 【追肥】肥料切れのないよう、有機肥料を1~2カ月に1回程度施してください 【置き場所】日なた 【害虫】ヨトウムシ、タマナギンウワバなどに注意 【株間】40~60cm 【収穫】やわらかい部分を葉、もしくは茎ごと収穫します。 【土の準備】通気性と保水性のよい土を好みます。水はけのよい市販の草花用の培養土を使用するとよいでしょう ◎ 栽培のポイント 塩味がうすいと感じた場合、1カ月に数回程度1Lの水に食塩(天然塩)を10g程度溶かし、潅水するとよいでしょう。高温期の加湿には注意が必要です。また雨が当たらないよう移植できるプランター等での栽培をおすすめします。 ◎ 食べ方 サラダやおひたし、天ぷらなどいろいろなお料理にご利用できます。

アイスプラント
スクリーンショット

メーカー情報

株式会社増田採種場

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

プチサラ

株式会社武蔵野種苗園