若水2号大根

ダイコン 小林種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

栽培容易で食味の良い青首総太り大根! ・生育旺盛な早太り、美肌の青首総太り形大根になります。栽培容易な一代交配種です。 ・根長は姉妹品「若水大根」よりやや長く約35cmになります。在圃期間が長ければ約40cm、根長1.5kgにも達します。揃い、尻の肉付きともに良好です。 ・首の青味が強く良質で、生食、煮食、漬物などに好評です。一般平坦地の9月上旬蒔き、11月中旬どりで根長1kgに生育します。ス入りが極めて遅いので収穫期幅が広いので、販売面でも有利です。 栽培のポイント ・早蒔きほど病害が多くなり、品質を落とすことになるので、適期蒔きにより、上物多収が期待できます。 ・順調な生育のために、密植を避け、栽培本数は10アール当たり5,500本~6,000本を基準にしてください。目安としては、一般暖地での播種は9月上旬です。 ・長く圃場に置いても、ス入りの心配はほとんどありません。ただし、太り過ぎなどによる品質低下には注意してください。9月上旬蒔きでは播種後80日以内、9月中旬蒔きで90日以内に収穫を終えてください。

若水2号大根
スクリーンショット

メーカー情報

小林種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

春のきらめき

渡辺農事株式会社

春彩光(はるさいこう)

渡辺農事株式会社

彩岬(あやみさき)

渡辺農事株式会社